スポンサーサイト

ヴェゼルがマイナーチェンジ…C-HRに殴り込み?

どうも、うめちです。本田技研工業は2018年2月15日、同社のコンパクトSUVであるヴェゼルをマイナーチェンジし、発表しました。エクステリアが大幅に変更されており、特にヘッドライトは新型シビックのようなフルLEDヘッドライトが採用されています。ターンランプもLEDになっているのがヘッドライト上部のツブツブから見て取れます。フロントが流れないLED、リアがバルブになっています(シビックも同様)。"ヴェゼルは、4WDにもハイ...

プリウスPHV GR SPORT

どうも、うめちです。先日、駐車場を歩いていると、なんだか珍しいクルマが…。発売されたばかりのプリウスPHV GR SPORTです。これまで販売されていたG’sシリーズに変わり、昨年GRシリーズがスタートしました。トヨタお手製のスポーツモデルというだけあって完成度が高く、とてもカッコいいです…。3代目プリウスのときはPHVではなくふつうのプリウスにG’sが設定されていましたが、4代目ではPHVのみにGRが設定されました。4代目にな...

JPN TAXI

どうも、うめちです。ちょっと前に、コンフォートの後継として発表されたタクシー専用車のトヨタ JPN TAXI。かなり話題になっていたものの、実車は見たことがありませんでした。ところが、先日名古屋の街を歩いていると、なんだか違和感のあるタクシーが…。これが噂のJPN TAXIか!!ドアハンドルがメッキなので上級グレードですね。タクシーに乗る機会は年に1回あるかないかぐらいですが、一度乗ってみたいものです。ちなみに、名...

Toyota Safety Sense 第2世代発表

どうも、うめちです。http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19957475本日2017年11月29日、トヨタ自動車は同社の運転支援技術であるToyota Safety Senseの第2世代を発表し、2018年より導入するとしました。これまで、Toyota Safety Sense P(主にミドルクラス以上向け)とToyota Safety Sense C(主にコンパクトカー向け)の2種類で展開しており、徐々に搭載車種が増えてきていますが、第2世代ではこの2つが統合され、Pと同じく単眼...

プリウス 20th Anniversary Limited

どうも、うめちです。本日11/1、トヨタ自動車は同社の主力ハイブリッド車であるプリウスを一部改良すると共に2種類の特別仕様車を発表、同日発売しました。特別仕様車の1つ目は、Aプレミアム "ツーリングセレクション・20th Anniversary Limited" です。これはプリウス誕生20周年を記念して登場したグレードで、本日から12月下旬までの2ヶ月限定販売となります。ちなみにボクが乗っていたプリウスのグレードは、これの10年前のモデ...

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。