スポンサーサイト

Apple Watchのミュージック自動起動を止める

どうも、うめちです。watchOS 4にアップデートしてから、iPhoneでミュージックAppを起動させるたびにApple Watchがこの画面になってしまい、非常に不便に感じていました。よくよく探してみると、これを止めることができる方法が見つかりました。Watch Appのマイウオッチ→一般→画面をスリープ解除→オーディオAppを自動起動これをオフにすれば止まります。ひとまずこれで、いちいちAppを終了させる手間が省けました。人によっては便...

HOCO Apple Watch Series 1 38mm メッキTPUケース シルバー

どうも、うめちです。Amazon サイバーマンデーで唯一購入したものが届きました。今回購入したのはHOCO Apple Watch Series 1 38mm メッキTPUケース シルバーです。これまでApple WatchにはSpigenの薄型ケースを付けていたのですが、先日どこかで落としてなくしてしまったので新しく購入することに。こいつはTPUケースなので、背面までカバーするタイプです。汗などがたまると、初代Apple Watchみたいに背面が腐食する危険性がある...

ビックカメラで初代Apple Watchが安い

どうも、うめちです。本日18時から、Amazonでサイバーマンデーのセールが行われています。さらっとチェックしてみましたが、そこまで安いものは今のところないかな…?そんな大セールの裏で、ビックカメラがひっそりとセールをやっています。その中でもお買い得なのが、Apple Watch。https://www.biccamera.com/bc/item/3238658/Apple Watch 42mm ライトブラウンレザーループhttps://www.biccamera.com/bc/item/3227239/Apple Watch...

LINE通知の弊害…

どうも、うめちです。少し前に、LINEの通知機能が進化して、スタンプや画像のプレビューが通知に表示されるようになりました。それはApple Watchに対する通知も例外ではなく、通知が来たと思って腕を傾けると…なんとまぁ痛仕様に。これ、時と場合によっては割とアウトな気がするのですがね……。たしかにiPhoneを取り出さずとも画像やスタンプのプレビューができるのは便利ですが、こういうものだけはリジェクトして欲しいかもしれま...

初代Apple Watchを修理に出したら、Series 1になって帰ってきた

どうも、うめちです。持病である背面の刻印剥がれで修理を依頼した初代Apple Watchが、修理不可で同等品に交換となって帰ってきました。交換品のパッケージは、まるでステンレススチールApple Watchの箱のような形です。充電器などは入っていないのでかなり薄型ですが、高級感があって良い。ぶっちゃけSportの元箱よりいいですw箱を開けると本体…ではなく冊子が入っていました。内容はAppleCareサービスなどの説明が書かれています...

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。