31
2014
iPad Air3兄弟を勝手に開封の儀
どうも、うめちです。うず高く積まれている白い箱。皆さんはこの箱見たことありますか?iPadの普通のパッケージは、こんな感じに本体のイメージがカラー印刷されています。ところが、Appleの整備済品になると、先ほどの白い箱に入ってくるのです。そもそも整備済品とは。初期不良や修理で回収したものを、外装、バッテリ、不良部品を取り替えてお安く販売しているもの、要はファクトリーリファブリッシュ品です。実はこれ、ボクの...
30
2014
Yosemiteカーネルパニック問題解決。原因は…
どうも、うめちです。福岡ソフトバンクホークス日本シリーズ優勝おめでとうございます。9回だけ見ましたwボクは正直地元の中日ドラゴンズ以外興味ないので…最近はパッとしませんが。そんなボクにとって、ソフトバンクが勝てばSoftBankがキャンペーンをやるし、阪神が勝てばJoshinがセールをする、ってだけに違いですwwwさて、もう3回目になるYosemiteにアップデートしたiMacのカーネルパニック問題ですが、結論から言うと、さっく...
29
2014
Yosemiteカーネルパニック問題のその後
どうも、うめちです。ついこの間、iMacをYosemiteにアップデートしたらカーネルパニックがエンドレスだったという話をしましたが、その後の経過についてお話ししたいと思います。まず、変わっていない点としては、セーフブートはできるセーフブートからの再起動は問題なく起動するという感じ。あの後、1度電源を落として起動しようとしましたができませんでした。ということで、Google先生にお願いしてみると、Air DisplayというAp...
28
2014
iPad Air 2バッテリ問題、使ってわかった異常な減りの早さ
どうも、うめちです。やばいです。軽い薄いと大絶賛した、我が家に来たiPad Air 2。ですが、大きな問題が発生してしまいました。初回起動から2日ぐらいは、減りはすごく早かったですが、アプリ内ダウンロードとか大量にしてたので、こんなもんかな、とか思ってました。甘かった。確かに、ボクは持ち歩かないのでバッテリの持ちが良かろうが悪かろうが別に構わないんですよ。しかし、今回充電に非常に時間がかかる。現在我が家では...
27
2014
だってカーネルパニック終わらない
どうも、うめちです。先日、iMacをYosemiteにしたというエントリを書きましたが、エライことになりました。カーネルパニック連発で起動しません(゚o゚;;今日急になりました。昨日、アップデートしてそのまま使って電源を切ったんです。普通にシャットダウンできました。ですが今日の夜電源をつけたらこれ。カーネルちゃんがパニクってます。いろいろなリセットを試みるも…ダメ。BootCampのWin 8を起動させてみるも、こちらもカーネル...
26
2014
意を決してiMacをYosemiteに
どうも、うめちです。ついに、やってしまいました。現在、iOS 8の機能を最大限活用するには、MacをYosemiteにアップデートする必要があります。iCloud Driveとか。というわけで、購入以来、MavericksにすらアップデートせずにMountain Lionを貫いていたボクのiMacですが、意を決してYosemiteにアップデートしました。もちろん、先に述べたことも理由の一つですが、なにより問題なのが、アップデートできないAppだらけ…。これでは日...
25
2014
iPad Air用保護フィルムをAir 2に。そしてiPad Case
どうも、うめちです。みなさーん、iPad Air 2使い倒してますか?なんかいろんなところで、簡単に曲がりそうとか言われてますが、そりゃ曲げようとしたら曲がるでしょσ^_^;iPhone 6 Plusのときも思いましたが、よっぽどのことがない限り曲がるわけないんですよw確かに、ジーンズのポケットに入れたまま座ったら予想外に強い力がかかっていて、自分の意識しないところで曲がってしまった、なんてことはあるかもしれませんが。かとい...
24
2014
iPad Air 2開封の儀…えっ、2012?
どうも、うめちです。お待たせしました、iPad Air 2の開封の儀でございます。きゃ、キャリア版は今日発売だし、ギリギリセーフですよね?うん。何度経験しても、Apple製品開封の瞬間はいいものですよね。それではいきましょう。これが悲劇の元種となった箱でございますwwwiPad Air!字が細い、そして字がゴールドなのがAir 2である証拠。iPhoneとは違ってカラーのパッケージですが、薄さを強調するためか、真横からの画像になって...
23
2014
iPad Air 2予想に反して早く到着→悲劇
どうも、うめちです。みなさーん、新しいiPad購入されましたか?オンラインで予約注文された方はほとんどが今日届いてるみたいですね。ボクのも例に漏れず今日届きました、それも真昼間に…。今回、新車の購入、そして親戚の結婚式が控えてるということもあり、我が家では緊縮財政です。新車の購入代金+結婚式の祝儀となるとなかなかな金額になりますσ^_^;そんな状況なのでiPad欲しいなんて言えるわけがありません。でも、どうして...
22
2014
Apple Online Storeで予約したiPad Air 2が出荷されました
どうも、うめちです。いやー、ビックリしましたね。本日、一部家電量販店で突然、なんの前触れもなくiPad Air 2/mini 3の販売が開始されました。ボクはApple Online Storeで予約しました。予約開始が18日の午前0時でした。予約が完了したのが午前0時16分。出荷準備中になったのが21日の午前。ボクが、販売開始を知ったのが午後7時。その時点で、なんとまだ出荷準備中…。家電量販店で当日すぐ買えるのに5日間待ったボクはまだ手に入...
21
2014
iOS 8.1アップデート、あいつが帰ってきた!
どうも、うめちです。ついにiOS 8.1が配信開始になりました。iOS 8は、なにかと不具合が多いことが有名…。実際ボクも、5sはiOS 7.xのままにしてありました。ですが、Yosemiteとの連携であったり、また今週末には標準でiOS 8.1搭載なiPad Air 2が手に入ってしまうので、それならいっそiOS 8.1で統一してしまおうかと。もし5cが手元にあれば全然不安なく、メジャーアップデートのときからインストールしていたと思うのですが、なにせ...
18
2014
ぽぷかるパーティのボランティアキャスト説明会に行ってきました
どうも、うめちです。ぽぷかる4ですよ!みなさんぽぷかるって知ってますか?ご存知ない方が多いかもしれません、実際ボクも今年知りました。ぽぷかるとは、愛知県ポップカルチャー聖地化計画のことです。なんというか…日本ならではですよね。しかもこれ、愛知県の地域振興計画でございますw詳細は、こちらなんかをご覧いただければ、と。そしてそのイベントが毎年やってます。ぽぷかるパーティという名称です。ぽぷかるパーティと...
18
2014
iPad Air 2ゴールド16GB確保!
どうも、うめちです。いやー、長いバクスンでしたね。まだかまだかと待ち望んでいましたが、ようやくメンテナンスから復帰して、iPad Air 2とmini 3の予約販売が開始されました。0時に開始されるんじゃないかと予想されていましたが、どうかなーと思いつつ、2時までは待つ覚悟でいました。そして0時。音沙汰なし…。こりゃダメかと思いつつも、しばらく接続を試みると…0:02にiOS版Apple Store Appがメンテ明けしました。余裕でカー...
17
2014
iPad発表イベ感想。miniの存在感とは...
どうも、うめちです。本日午前2時より、Appleの新製品発表会がありました。今回も盛りだくさんの発表でしたね!発表された物のスペック比較なんかはいろんなサイトでやってるので、感想をだらだらっと。・iPad今回はiPad Air 2とiPad mini 3が発表されました。何と言ってもAir 2の薄さはすごいですね。なんてったて、iPhone 6より、Xperia Z Ultraより薄いんですよ。なんと6.1mm。重さはそれなりにはありますが(それでも450g切っ...
13
2014
遅れてやってきたXperia Z Ultra開封の儀
(※当エントリは、技術基準適合証明(技適)を受けていない通信機器の利用を勧めるものではありません。通信機器は各国の法律に基づいて利用してください。各国の法律に反して利用してなんらかの支障が生じても、うめちおよび窓とリンゴは一切責任を負いません。)どうも、うめちです。台風が猛威を振るっていますね…。現在(2014/10/13 22:30頃)も我が家はひどい天気です。雨戸に雨が当たってすごい音がしてます。前回の台風とは大違...
05
2014
うめち VS サポートセンター 第一ラウンド Hisenseサポート前編
お久しぶりです、うめちです。台風18号、強い勢力を保ったまま接近してきました。このままいくと、こちらへの最接近は明日の朝6時ごろと言われています。なにより、御嶽山が心配ですね…。さて、ホントに無沙汰でごめんなさいです。冗談抜きに忙しくてですね、はいw更新しなきゃ~とか思いつつ気づいたらベッドに倒れこんでたりとかw1度玄関でぶっ倒れて動かなくなったこともあったかな?wwそれぐらい目の回るような忙しさです。今...