30
2016
iPhone SEってこんなに品薄なんですね…
どうも、うめちです。今日、唐突にiPhoneの購入相談を受けました。iPhone SEが欲しい!というので、64GBをオススメしました。その時は、どっかのauショップに在庫あるんじゃない?ぐらいの考えでした。ところが。探してみると全然見つからないiPhone SEの在庫。なんでも1ヶ月待ちとかへっちゃらなんだとか?特に64GBがひどいみたいですね。そんなに売れてるんですか?iPhone SE。ぶっちゃけ舐めてましたw近くのauショップ、家電量...
29
2016
新しい時計を買いました!
どうも、うめちです。突然ですが今日時計を買ってきました。あ、Apple Watchではないですよ。こいつです。タケオキクチというブランドの時計です。スーツのブランドでしたかね?いままではG-SHOCKをつけていました。G-SHOCKはいくつか買ったのでわかってはいましたが、ゴムバンドなので数年すると劣化してきます。ボクは金属ベルトの時計は、冷たいのであまり好きではありませんでした。しかし!今回購入した時計は、金属ベルトの...
28
2016
未来のスポーツカーの形、トヨタFT-1
どうも、うめちです。本日より、愛知県名古屋市にあるミッドランドスクエア2階のトヨタ自動車ショールームにて、TOYOTA FT-1の展示が始まりました。このFT-1は所謂コンセプトモデルで、次期型スープラとも言われています。2014年のデトロイトモーターショー(デトロイトという響きがもはや懐かしい…)で初めて公開されたモデルで、東京オートサロン16にも展示されていました。2000GTからの流れをくむものみたいですね。ちょっと別の...
27
2016
ケースレビュー祭り #19 Spigen FULL COVER GLAS for iPhone 6s Plus/6 Plus
どうも、うめちです。ケースレビュー祭り第18回、今回はガラスフィルムです。今回紹介するのは、Spigen FULL COVER GLAS for iPhone 6s Plus/6 Plusです。iPhone 6s Plus/6 Plus両対応になります。また、3D Touchにもしっかり対応しています。内容物は、ガラスフィルム本体クリーニングクロスアルコール綿ほこり取りシール真偽判定カードです。いきなりですが貼ってみました。ガラスフィルムって基本的に貼るのが難しいですが、剥...
26
2016
ケースレビュー祭り #18 Spigen ネオ・ハイブリッド カーボン ダンテ・レッド for iPhone 6s Plus/6 Plus
どうも、うめちです。ケースレビュー祭り第18回、今回はiPhone 6s Plus/6 Plus向けのケースです。今回紹介するのは、Spigen ネオ・ハイブリッド カーボン ダンテ・レッド for iPhone 6s Plus/6 Plusです。いわずと知れたSpigenさんのネオ・ハイブリッド、それの背面がカーボン調になっているバージョンです。Try it!引っ張ると開きます。Spigenといえばカプセルみたいなプラスチックのパッケージが思い浮かびますが、最近は紙製が...
25
2016
iPhoneは防水対応を謳うようになるのかな?
どうも、うめちです。iPhone 6s/6s Plusは、公式には明らかにしていませんが、ある程度の防水機能があることが判明しています。そんな中、次期iPhoneはついに防水対応くるか?と噂になっています。まぁ毎回この手の噂は出るのであまり信用していませんが、iPhoneユーザーにとって防水対応は長年の願いなので、公式に防水対応したら最高ですよねぇ…。防水についてはAndroidに負けている数少ないiPhoneの弱点なので、そろそろ本気を...
24
2016
Nintendo 64がいまだに動いている奇跡
どうも、うめちです。ただいま、何を思ったか64で遊び中です。発売が1996年、そして確か発売当初に購入してますからもう20年選手ですね。昔のゲーム機はいまと違って持ちがいいです。そしてこのころのゲームはいま遊んでも楽しい…って名作が多いです。あの頃はいい時代だったなぁ。当時は64bitがどうのって騒いでた気がしますw3Dゲームとかが出てきたのもこの頃でしたねぇ…。でわでわ。iPhone 6 Plusから投稿...
23
2016
オーリスハイブリッドをみてきました
どうも、うめちです。先日、オーリスハイブリッドがついに日本上陸しました。もともと欧州でずっと売られていたモデルが、日本で購入可能になりました。そんな期待の新車がミッドランドスクエアにあるトヨタ自動車ショールームで展示されていたので早速観察してきました。こちらがオーリスハイブリッドです。今回展示されていたのはHYBRID "G Package"という1番上のグレードです。フロントのデザインは今風でカッコいいですねぇ。...
22
2016
ESET ファミリー セキュリティ 5台3年版開封。これって箱いる…?
どうも、うめちです。これまでボクのMac、Windows、Androidはしばらくの間So-netさんのオプションサービスであるカスペルスキーを利用してきましたが、Android版は突然起動不可能になり、Mac版はつい最近までCPUパワー爆食問題でまともに使い物にならなかった等々問題を抱えていました。今回、Macを追加購入して台数制限3台では足りなくなった(Mac+Winが2台)ため、市販のセキュリティソフトを購入することにしました。いまやMacが...
21
2016
ビックカメラ名古屋駅西店でApple Watchが特価販売中
どうも、うめちです。今日、空き時間にビックカメラ名古屋駅西店に行ったら、Apple Watchが特価販売されているのを見つけました。安売りされていたのは無印Apple Watch 38mmのブラッククラッシックバックルのモデル。販売されていたのはディスコンされたものですが、本体が同じものでベルトの色のみ違うものが、定価77800円(税別)です。それが特価49800円(税別)で販売されていました。もうちょっとでうっかり買ってしまうところで...
20
2016
新型MacBookがこっそり現れましたね(忘れちゃいけないMacBook Air
どうも、うめちです。WWDCに続き、Appleさんがこっそりと新型MacBookを発売しました。ここ数日、あちこちの在庫がなくなったりしていて予想はされていましたが、にしても急でしたね。CPUがSkylakeになったりとあちこちパワーアップしていますが、なんといっても一番大きな変更点は、ローズゴールドが追加されたことでしょう。(Apple Online Storeより)こちらがローズゴールドなMacBookです。最近Appleが推している色ですね、iPhone...
19
2016
シリコンパワー USB 3.0 Flash Drive Jewel J80 32GB レビュー
どうも、うめちです。今日も昨日に引き続き、USBメモリの紹介です。といっても今日はお安いですよw今回紹介するのは、シリコンパワー USB 3.0 Flash Drive Jewel J80 32GBです。本体です。ボディは金属製で高級感があります。Macにあいますね。流行りのキャップレスです。昨日のもそうでしたね。ちゃんと防水になっているみたいなので、キャップがなくても安心です。この製品は見ての通り、キーチェーンにつけるのを想定して作られ...
18
2016
Windows 10 Pro USBメモリ版 レビュー
どうも、うめちです。今年4月から環境が変わり、名駅付近に毎日通うことになりました。それに伴い、持ち運ぶマシンが必要ということでMacBook Pro Retina 13"を購入しました。残念ながらこの世の中ですので、Windowsが必須です。というわけで買ってみました。今回紹介するのは、超高級USBメモリ…じゃなくてWindows 10 Pro USB版。Windowsも変わりましたねぇ、DVDじゃなくてUSBメモリなんて。Homeでも大差ないとのことでしたが、ビ...
17
2016
次期OSはMac OSになるのか?
どうも、うめちです。みなさーん、OSX使ってますか?使ってますね。はい。そんなみなさんお使いのOSXに、気になる噂が出てきましたよ。なんでも次期OSの名前がMac OSになるんだとか。なる、というか戻るの方が正しいでしょうか。OSにXがついてしばらくになります。毎年毎年アップデートを重ね、気づいたら11番目のEl Capitanです。10で11なEl Capitan?なんだかすごく分かりにくいですよね。一昨年Yosemiteが発表される前に、OS名...
16
2016
パッソのODOが60000kmになりました!そして絶不調へ…
どうも、うめちです。我が家のパッソ(KGC10、2005.03登録)が本日、納車から約11年と1ヶ月で累計走行距離が60000kmを突破しました!パッソで初めてキリ番撮りました。11年で60000kmって、やっぱり全然走ってませんね。さて、そんな可愛い可愛いパッソくんですが、60000kmを超えた途端…急に調子が悪くなりました。まず不安定なアイドル。今日ディーラーへ行ってタイヤ交換をしたのですが、その帰り、家についてエンジンを切ろうとし...
15
2016
新型パッソをみてきました~内装編
どうも、うめちです。昨日のパッソ見学の続きです。今回は内装編。運転席周りです。やっぱり全体的に下がったような気がします。特にハンドルとメーターの位置でしょうか。我が家のパッソは高すぎる印象でした。先代まで人気を博していたベンチシートは継承されています。アームレストはちゃんとコンソールついてます。ちっさいけどね。アリとナシでは大違いです。でもなんか蓋がやわくてなんか引っ掛けて壊しそう…。フロントの視...
14
2016
新型パッソをみてきました~外装編
どうも、うめちです。先日、新型パッソが発表されたという記事を書きました。通り道にあるミッドランドスクエアのトヨタ自動車ショールームに発表の翌日から展示車が入るということで、早速みてきました。こちらが新型パッソです。前のモデルがコロコロしててかわいい感じでしたがいっきに厳つくなりましたね…。今回展示してあったのは、X"G package"ということで、ノーマル顔の中では一番上のグレードになります。カラーはファイ...
13
2016
MacBook Pro Retina 13"のSSD速度計測、未知の速さ…
どうも、うめちです。ちょっと前に我が家にやってきたMacBook Pro Retina 13"。MacBookを買うにあたりいちばん期待していたのはSSDの速度でした。実はボクはSSD搭載のMacを使ったことがありませんでした。厳密にはiMacはFusion Driveなので搭載してるっちゃしてるんですが、まぁ純粋なSSDってことで。なんかほら、最近のMacはSSDが爆速になったってよく言うじゃないですか(※そんな言いませんちょっと前に特盛iMac 5Kを購入されたボ...
12
2016
新型パッソが発表されました~マツコもいるよ~
どうも、うめちです。先日、我が家のパッソの乗り換え車を探そう!ということで第1弾としてコンパクト編を記事にしました。その中で、設計が古いだのなんだのをネタにしたパッソちゃん。なんと今日、新型パッソが発表されました。なんという偶然?w新型パッソには2種類の顏があり、こちらはノーマルです。うーん、ノーマルはちょっと前にトヨタが次世代型タクシーとして提示したモデルとか、だいぶ前にダイハツで販売していたcoo(...
11
2016
ケースレビュー祭り #17 パワーサポート エアージャケットセット for MacBook Pro 13inch Retinaディスプレイ(クリア) PMC-31
どうも、うめちです。忘れてた…ゲフンゲフン、しばらく期間があきましたが、ケースレビュー祭り第17回です。初のMacケースレビューです。今回紹介するのは、パワーサポート エアージャケットセット for MacBook Pro 13inch Retinaディスプレイ(クリア) PMC-31です。パワーサポートさんのAirジャケットといえば、言わずと知れた超有名iPhoneケースです。それのMacBook Pro Retina 13"用モデルです。RetinaになってからのMacBook Pro...
10
2016
True Toneディスプレイが羨ましい
どうも、うめちです。先日発売されたiPad Pro 9.7"にのみ搭載されている独自機能のTrue Toneディスプレイ。環境光に合わせた配光をしてくれるやつです。その場に合った表示をしてくれるというのは大きな魅力です。なにより独自機能ってのが羨ましいw実際使ってみるとどんな感じなんでしょうか?お店で見ただけではやっぱりよくわからないですよね。いらないいらないって言ってましたが、だんだん欲しくなってきましたよ…。おまけ今...
09
2016
次期愛車候補~コンパクト編~
どうも、うめちです。エスクァイアをおりた4月から、毎日パッソに乗っています。スピーカーを交換したしナビも最新になったし、しばらくは乗り切れそうです。しかし、なにせ11年。いつどうなってもおかしくありません。寄る年波には勝てない、ってやつです。というわけで、いつ乗り換えることになってもいいように次期愛車候補を検討したいと思います。1.トヨタ パッソ 1.0+Hana G Package今乗ってるのがパッソだからという理由で...
08
2016
たまりにたまったケースの山
どうも、うめちです。先日、部屋の片付けをしていたら、こんな山が出てきました。ちなみにこれはたまたま出てきただけで、持っている中のほんの一部です。機種別に分けるとこんな感じです。たまたま出てきただけでこの山っていったい…。確かに最近は頻繁に買いすぎてるかなって自覚はありましたけど昔も結構買ってたんですねぇ。4s用のも結構ありました。そうそう、あの頃は4sのバッテリが全然持たなくて、めっちゃ高かった(1万円...
07
2016
06
2016
パワーサポート トラックパッドフィルム for MacBook Air 13インチ(Late 2010) PTF-73 レビュー
どうも、うめちです。先日、MacBook Proにパワーサポートさんのアンチグレアフィルムを貼りつけたらとてもいい感じだったので、ついでにトラックパッドフィルムも貼ってみようと思います。今回選んだのは、パワーサポート トラックパッドフィルム for MacBook Air 13インチ(Late 2010) PTF-73です。MacBook ProなのになんでMacBook Air用なのかというと、なぜか持っていたからです。なので買った、ではなく選んだ、と表記していま...
05
2016
パワーサポート アンチグレアフィルム for MacBook Pro 13 inch レビュー
どうも、うめちです。先日購入したMacBook Pro、バシバシ使っています。ただ、使っていく中で、画面が綺麗なのはいいですが、どうしても反射が気になるので、液晶の保護も含めてフィルムを購入したので紹介します。今回購入したのは、パワーサポート アンチグレアフィルム for MacBook Pro 13inchです。パワーサポートさん、信頼の日本製です。内容物は・フィルム本体・クリーニングクロス以上です。ちなみに、同社のiPhone用フィ...
04
2016
MacBook Pro Retina 13"開封の儀
MacBook Proがやってきた。どうも、うめちです。漸くやってきましたMacBook Pro Retina 13"開封の儀でございます。ボク自身このブログを始めてからMacの購入、開封の儀は2回目です。MacBookは久しぶりなのですごく楽しみにしてました。しばらく前の記事のように若干残念な結果になりましたが、現在はなんとかたぶんおそらくちゃんと使えているので遅ればせながら開封の儀を執り行いたいと思います。茶色の段ボールに包まれて届いた...
03
2016
パッソのナビを交換しました
どうも、うめちです。今日は昨日の続きです。我が家のパッソは2005年3月納車でした。新車購入時に装着したDVDナビ、NDCN-W54は地図データが2004年3月のモデルでした。高速を走っていても一般道を走っているように案内したり、案内通りに行くと道に迷ったりと役立たずなバカナビになってました。考えてみればもう12年前の地図データなわけですから、当たり前っちゃ当たり前ですねwこいつはDVDナビなので、地図データ更新は簡単に出...
02
2016
パッソのオーディオを強化してみました
どうも、うめちです。3月末にエスクァイアを降りてから、主力戦闘機となっているパッソくん。とにかくコストを抑えて安く売るがコンセプトの車ですので、あちこち難ありです。その中でも特にひどいのがオーディオ。我が家のパッソはフロント2スピーカーです。リアはありません。しかも申し訳程度の超しょぼスピーカー。軽すぎ。悲しいぐらいペラペラな音を奏でます。というわけで、まず弄るならオーディオでしょ、ってことになりま...
01
2016
誤報ではない緊急地震速報初めて体験しました
どうも、うめちです。今日はエイプリルフールでした。今年はブログでエイプリルフールネタをできなかったのが悔しい…。さて、今日はとある事件がありました。そう、それは11時半すぎの出来事でした…。いきなり、周りのケータイが一斉に鳴り出しました。緊急地震速報を受信したのです。一気になるとあんなにうるさいんですねぇ…。にしても、緊急地震速報なんて出るもんだから、てっきり東海大地震がついにくるかと思いましたが全然...