30
2016
Xperia X Performance #13 DUALSHOCK 4を接続してPS4をリモートプレイ #Xperiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムで「Xperia X Performance」をお借りしています。どうも、うめちです。Xperia X Performance本体レビュー第7回、今回はPS4コントローラのDUALSHOCK 4を接続してPS4のリモートプレイを遊んでみようと思います。まずは、DUALSHOCK 4をXperia X Performanceに接続します。最近のXperiaはDUALSHOCK 4を接続することができるようになっています。ちなみに、以前のXperia(ずるとらなど)にはDUALSHOCK 3を接...
29
2016
Xperia X Performance #12 カメラ性能を動画でチェック #Xperiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムで「Xperia X Performance」をお借りしています。どうも、うめちです。Xperia X Performance本体レビュー第6回、今回はカメラ性能を動画でチェックしてみます。まずはカメラの起動速度をチェックしてみました。次に、撮影速度をiPhone 6 Plusと比較してみました。さらに、連写を試してみました。最後に、カメラ→アルバムへの移動です。動画の撮影に慣れていないのであまり伝わらないかもしれませんww...
28
2016
Xperia X Performance #11 カメラをiPhoneと比較 #Xperiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムで「Xperia X Performance」をお借りしています。どうも、うめちです。Xperia X Performance本体レビュー第5回、今回はカメラをiPhone 6 Plusと比較してみます。最近平日は毎日名駅からささしまの方向に歩いているので、その道中にある建物を撮ってみました。立ち止まっては2台で写真を撮っていたのでかなり変人っぷりを発揮してしまいましたwwXperia X PerformanceiPhone 6 Plusまずは駅前のモード...
27
2016
Xperia X Performance #10 指紋認証はやすぎwww #Xperiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムで「Xperia X Performance」をお借りしています。どうも、うめちです。Xperia X Performanceの指紋認証が爆速すぎてiPhoneが裸足で逃げ出すレベルだったので、動画を撮影してみました。Xperia X Performance VS iPhone 6 Plusです。iPhone 6sシリーズはもう少し速いみたいですが、果たしてXperia X Performanceにかなうのでしょうか。ちなみにiPad Air 2で撮影したので、画質はあまり良くありませんw...
26
2016
Xperia X Performance #9 初期設定 #Xperiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムで「Xperia X Performance」をお借りしています。どうも、うめちです。Xperia X Performance本体レビュー第4回、今回は初期設定やっていこうと思います。最初に以前使っていた携帯電話選択します。この後の項目が変わってくるみたいです。今回はとりあえずiOSを選択。項目は6つ。カラフルでわかりやすそう。まずは基本事項の確認から。ホーム画面の説明からです。初心者に優しいなぁ。iOSを選択した...
25
2016
エスクァイアのBIGXを更新しました
どうも、うめちです。我が家のエスクァイア(厳密には父のですが)に装着しているナビ、アルパインのBIGXですが、高速道路差分アップデートという機能があります。年に数回、高速道路が新規開通したところの情報をインターネットからダウンロードして差分アップデートすることができます。長らく放置してて、2015年度版の地図更新をしてから1回もやってませんでしたので末尾が00です。早速更新。高速道路差分アップデートは容量が小...
24
2016
Xperia X Performance #8 いよいよスイッチオン! #Xperiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムで「Xperia X Performance」をお借りしています。どうも、うめちです。Xperia X Performance本体レビュー第3回、今回初めていよいよ電源を入れます(いやいや、前回の画像電源ついてたじゃないの…とか言わないの。編集の都合上です。)いきなりですがスイッチオン!今回は起動画面が白基調ですね。まぶしいのでできれば黒基調がいいのですが…Xperia Z Ultraは黒基調です。というかソニーロゴといえば黒...
23
2016
Xperia X Performance #7 いろんなデバイスと比較してみる #Xperiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムで「Xperia X Performance」をお借りしています。どうも、うめちです。Xperia X Performanceレビュー第2回、今回はいろんなデバイスと比較してみようと思います。まずはサイズが近いiPhone 6と比べてみます。ディスプレイはXperia X Performanceが5.0"、iPhone 6が4.7"なので比べてみるとだいぶ違いますが、本体サイズはそこまで違いませんね。一番似ている色の2台だと思いますが、こうやって並べる...
22
2016
Xperia X Performance #6 外観をチェック #Xperiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムで「Xperia X Performance」をお借りしています。どうも、うめちです。漸く本体のレビューに入れます!製品版発売2日前、やっとですwというわけで、本日よりXperia X Performanceのレビューをガンガンやっていこうと思っております。第1弾の今回は、外観編です。じゃーん!こちらがXperia X Performanceです。ディスプレイは5.0"のフルHDです。今回からベゼルが本体同色になったので、色によってはだ...
21
2016
Xperia X Performanceの発売日が6/24に決定しました
どうも、うめちです。ボクが現在Xperiaアンバサダーでお借りしている、Xperia X Performanceの発売日がようやく決定した模様です。docomo、au、SoftBank共に6/24に発売だそうです。発売の延期が発表されて以来もやもやしたままになっていましたが、とうとう発売します。…どうしよう、発売前にお借りしてるのにまだ本体のレビュー一回も書いてないwwそろそろ真面目にやりますよ。にしても3社そろってXperiaを発売するって時代を感じ...
20
2016
Xperia X Performance #5 Movie Creator レビュー #Xperiaアンバサダー
どうも、うめちです。先日の記事に書いた通り、今回はMovie Creatorの機能を紹介したいと思います。Movie Creatorはボクが愛してやまないXperia Z Ultraにも入っていました。Movie Creatorを起動すると、すぐにムービーを作成することができます。写真や動画を選択して、作成をタップすると…自動でハイライトムービーの作成が始まります。するとあっという間にムービーができてしまいました。手動でもこんなに簡単に作ることができ...
19
2016
Xperia X Performance #4 名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してきました 4/4 #Xperiaアンバサダー
どうも、うめちです。長らく続いたイベントレポも最終回!今回は、ずっと言っていたアプリケーションを紹介します。今回紹介するのは、Movie Creatorというアプリケーションです。ソニーさんが開発しているもので、Xperiaにはプリインストールされています。というかXperia以外では使えませんwいま配信されているのはMovie Creator 3.6です。ただ撮るだけ。ハイライトムービーが届きます。キャッチコピーのとおり、何もしなくても...
18
2016
新東名高速を走ってきました
どうも、うめちです。今日は、念願の新東名高速を走ってきました。豊田東JCTから浜松いなさJCTまでの間がつい最近開通したので、一回行ってみたいと思っていたのです。父と母と、祖母と一緒に行きました。まずは新東名高速に入ってすぐのネオパーサ岡崎。家を早く出すぎたためにここに到着したのがおおよそ午前6時。お店はなにもやってませんでした…wwでも正直、新東名高速にあるサービスエリアはすべて寄りましたが、正直ショボか...
17
2016
自分のツイートのRT、引用ツイートが可能に。Twitterはこれからどうなる?
どうも、うめちです。つい先日より、Twitterにて自分のツイートのRT、引用ツイートが可能になりました、これまではRTできない仕様でしたが、気づいたらこうなってました。一体これにはどういう意図があるのでしょうか?最近衰退の一途をたどっているという論が広がりつつあるTwitter。度重なる人事問題やアカウント情報流出、株価下落に大幅赤字などなど、いい噂は聞きません。その一方で、文字数制限の緩和、FF以外でもDM送信可能...
16
2016
iTunesのバグ?
どうも、うめちです。今日、久しぶりにiMacのiTunesで、iOS Appの更新をしよう~と思って100数十個のAppを更新しましたが…なぜかPodcastと友達を探すがアップデートできない?なんかiOSのみ~という旨のメッセージが出てしまい、何度やってもアップデートできなくなってしまいました。これはおそらく、先日発表されたiOS 10で一部の純正Appが削除可能になったのが関係しているんでしょうね。純正Appの削除が可能になることでより一...
15
2016
Xperia X Performance #3 名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してきました 3/4 #Xperiaアンバサダー
どうも、うめちです。アンバサダーミーティングレポ第3回、今回はタッチアンドトライの紹介です。タッチアンドトライコーナーの全体像が撮りたかったのですが、かなり人がいらっしゃったので自粛しました。なので右から順にブースごとに紹介していこうと思います。まず一番右は、Xperia X Performanceの色見本が置いてありました。モックは板から取り外して見ることも可能でした。何気にパネルの質感がすごく高くて、むしろそっち...
14
2016
iPhone SEを"勝手に"開封の儀
どうも、うめちです。みなさーん、今朝のWWDC楽しかったですか?結局ボクは起きることができませんでした。なので今朝情報収集してある程度のことは把握しましたが…新型MacBook Pro、出なかったみたいですね!最高!…新型が出なくて喜ぶとか割と初めてかもしれない。さすがに買って3ヶ月弱で型落ちは悲しいですよwwもともと出ないって噂でしたからね?うん。WWDCの話はもうあちこちで綺麗にまとめられているのでこれといって個別で...
13
2016
ああ今宵は一度限り二度とはないWWDC2016
どうも、うめちです。気付いたらもう今夜でした!時が経つのが早いですね。いよいよ開催される今年のWWDC。毎年楽しませていただいてます。いつもなら生でみてますが…どうだろ?疲れが結構たまってるので生は諦めるかもしれません…。今年はなにが出てくるんでしょうね?最近のAppleイベントはつまんないーって意見も結構あるので、そろそろ爆弾投下してくれないかな?そんなWWDC、6/13 午前10時(日本時間14日午前2時)より開催です...
12
2016
Xperia X Performance #2 名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してきました 2/4 #Xperiaアンバサダー
どうも、うめちです。昨日の続き、今回もイベントリポです。プレゼンの後半を紹介したいと思います。3大ポイントの1つであるカメラのお話です。動画を用いて、カメラの起動の速さをアピールしていました。起動から0.6秒で撮影完了するそうです。速いな。ただどこかでGalaxyの方が速い…という声が聞こえたような聞こえなかったような。カメラアプリからアルバムアプリへの切り替えが速くなった。撮った写真をすぐに確認、シェアがで...
11
2016
Xperia X Performance #1 名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してきました 1/4 #Xperiaアンバサダー
どうも、うめちです。だいぶ日にちが経ってしまいましたが、6/8(水)に行われた、名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してきました。名古屋開催ということで、名古屋駅すぐそばのとある貸し会議室が会場でした。開場の15分前に会場に着いて、扉の前で待っていたのですが、隣の会議室で某寿司チェーンの新入社員面接をやっていて、時折緊張している感じのスーツ姿の方が出入りしていて...
10
2016
新型エスティマをみてきました~外装編
どうも、うめちです。昨日に引き続き新型エスティマの紹介です。今回は外装編になります。別の角度からもう一枚。この角度で見ると若干マシに見えないこともないですが…マイナー前のアエラスの方がはるかにいいです。最近のトヨタらしい大型ロワグリルですね。アクアみたい。どうせならまだキーンルックの方が良かったよ。リアに回ってきました。リアの方がまだ変わってないかな?若干とんがった気はする。やっぱりクリアテールじ...
09
2016
新型エスティマをみてきました~内装編
どうも、うめちです。Xperiaの記事書けよ、と指摘されそうですが今日は車ネタです昨日、Xperiaアンバサダーミーティングに行く際、ちょっと早めに家を出てミッドランドスクエアトヨタ自動車ショールームに行ってきました。目的は、先日マイナーチェンジされた新型エスティマです。新型車が発表されると、その翌日から展示車が入るのが通例です。さすがトヨタのお膝元。こちらが新型エスティマの実車になります。これが噂の5万高い...
08
2016
Xperia X Performance #0 Xperia X Performanceがやってきた!ヤァヤァヤァ!! #Xpeiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムで「Xperia X Performance」をお借りしています。どうも、うめちです。未発売の奴がついに我が手に。というわけで、名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してまいりました!帰りが遅くなり、まだ初期設定すらちゃんとできていないので、イベントのレポや詳細などは明日以降お送りしようと思います。とりあえず報告まで。でわでわ。iPad Air 2から投稿...
07
2016
いよいよ明日は名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングです
どうも、うめちです。いよいよ明日!待ちに待ったイベントです。名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティング。楽しみすぎて、他県で開催された同イベントの記事を読み漁りましたよww名刺作ったほうがいいかな?と思いましたが忘れてて気付いたら前日になっていましたwww仕方ないから名刺なしで挑みます。とりあえず落ち着いて…早く寝ようと思いますwイベント後の記事をお楽しみに。おまけ今日の雨...
06
2016
エスティマがマイナーチェンジしました
どうも、うめちです。天才卵こと、ミニバンの代表格エスティマがマイナーチェンジしました。こちらがその新型エスティマです。だいぶ印象変わりましたね~、最近のトヨタらしいデザインになりました。ミニバンで初めて?ツートンカラーを採用しているみたいです。最近軽とかでツートン流行りですからね。マイナー前のエスティマでもパノラマルーフをMOPで着ければ一応ブラックルーフでしたが…wそして相変わらずキノコが付いている...
05
2016
次期MacBook Proのファンクションキーがタッチ式になる?
どうも、うめちです。最近、Macについての気になる噂が飛び交っています。なんでも、次期MacBook Proのファンクションキーが有機ELのタッチ式になるとかならないとか。本当にそうなるんでしょうか?そもそもキーボードの形が変わったり、キーが減ったり増えたりってのはあまり想像できません。もうずっと同じ配列、形なわけですから、変わったら違和感半端ないんじゃないかな…と。有機ELにすることで、アプリケーションによって表...
04
2016
久しぶりに速度制限かかりそう…
どうも、うめちです。久しぶりに例の奴が発動しそうです。スマートフォンユーザーなら誰もが悩まされる通信制限。ボクは毎月3GBのプランなので、通信可能容量が比較的少ない方です。油断しました…。締め日が10日なので、あと6日間これで乗り切らなければなりません…いや、100MBとか無理でしょwww先月まで、契約時のキャンペーンで1GB増量されて合計4GBだったので、完全に油断していました。4GBだったときは3GB超えたことなかったの...
03
2016
DQX 知の祭典 2016/6/1分
どうも、うめちです。昨日まで、DQXではドラゴンクエスト30周年記念ということで、知の祭典というイベントを開催していました。これは過去数回実施しているもので、過去のドラゴンクエストシリーズから問題が出題され、3問間違えたらその時点で強制終了、全7問のクイズです。かなりキチ。今回ボクは2問間違えてしまいました。ギリギリですw昨日でイベントが終わったので、以下、2016/6/1に出題された問題の画像を載せておきます。...
02
2016
名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに当選しました
どうも、うめちです。昨日、一通のメールが届きました。それがこちら。ファッ!?まさかの当選!!?!?以前応募した、名古屋開催「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに当選したようです…。まさかこんなことに…こんな目に遭うとは!!(語弊大有りメールには多数の応募があったという旨の記述がありましたがそんな中からこんなん選んじゃって大丈夫なんですか?ソニーさん…。名古屋で開催するように...
01
2016
ご注文はうさぎですか?? チノ 自動車用ワイドミラー レビュー
どうも、うめちです。今日は、"カー用品"を紹介したいと思います。決して、"アニメグッズ"ではありませんのでご注意ください。今回紹介するのは、ご注文はうさぎですか?? チノ 自動車用ワイドミラーです。昨日発売でした。自動車のルームミラーに取り付けて使うやつですね。ほとんどの方がつけてるのでは?というぐらいつけてる方多いです。いろいろ種類がありますが、こちらは280mmの平面鏡タイプです。今回はチノちゃんとココア...