28
2017
iMacのストレージが限界…
どうも、うめちです。ここしばらく寒かったので、リビングでMacBookをいじる日々が続いていましたが、今日久しぶりにiMacを起動すると…なんか遅い。MacBookのSSDに慣れすぎたせいか?と思いつつ騙し騙し使うもやはりどうにも遅い。そしてしばらく使っていると…んん?ストレージがヤバいんか?確認してみると空き容量がなんと1GBしかない…。そりゃ動作遅くて当たり前です。うちのiMacは1.12TBのFusion Drive搭載ですが、100GBぶんを...
27
2017
久々の洗車、からの…
どうも、うめちです。今日は天気が良かったので、洗車しました。花粉などがすごく、雨と一緒に降ってきてしまいこんな汚さになっています。これでも1週間ぐらい前に洗ったばかりなんですがね…。サイドウィンドウですらこれですよ。視界悪すぎwwというわけで小一時間かけて洗車して、その後お出かけしました。買い物に行ったのですが、駐車場に戻ると…ナニコレ!?砂だらけ!!砂利の駐車場を利用したのですが、すごく埃というか砂...
26
2017
GPSレーダーのデータを更新しました
どうも、うめちです。GPSレーダーのデータを更新しました。購入時から完全放置だったので、GPSデータが2015年12月版、スマート警告と公開交通取締情報は表示不可でしたが、これでやっと表示できるようになりました。国内メーカーだとユピテルさんが有名ですが、ユピテルさんはGPSデータの更新が有料です。対してセルスターさんは更新が無料な上に専用ソフトが不要なため、Macでも更新可能です。ちなみにスマート警告は、配信がすで...
25
2017
パッソ X L package・Sを契約しました
どうも、うめちです。昨年、一昨年に引き続き、今年も買ってしまいました。おととい見に行ったパッソですが、昨夜ディーラーから電話が来て、値引き頑張るから来てください!と言うので行ってみました。参考までにインターネット見積もり。X L package・Sという真ん中のグレードで、スマートアシストⅡ付きです。メーカーオプションは・パールホワイト・LEDフロントフォグランプディーラーオプションは・ボイスタイプビルトインETC...
24
2017
パッソをみてきました
どうも、うめちです。新しい愛車探し、今回はパッソをみてきました。下から二番目、X Lパッケージ Sの見積もりを出していただきました。値引き一切なしで160万…高いですね。うちのパッソは車両だけで90万だったので、ここまで高いとは。パッソのイメージの値段ではないです。ここから値引きして、143万円までいけるとのことでした。オンボロパッソの下取りは3万円。まぁ12年乗ってそれだけつくなら御の字です。そしてさっき、ディ...
23
2017
Galaxy S Ⅲのバッテリが膨張
どうも、うめちです。以前使っていたGalaxy S Ⅲ、今は母がLINE専用スマホとして愛用しています。それがどうも調子が悪く、ネット通信が全然できない!ということで、ちょっとみてみることにしました。すると……ん?バッテリ、浮いてる?もしや………なんと!バッテリがパンパンになってる!!昔、それこそガラケーの頃はバッテリが膨張して電池蓋が閉まらなくなる…とかよくありましたが、スマホになってからは初体験です。Galaxyといえ...
22
2017
昔のApple Store袋は時が経つとこうなる
どうも、うめちです。短い長期休暇(※矛盾あり)を活かし、家の掃除…というか断捨離を開始しました。ここ数年、本腰を入れて片付けをしていなかったので、要らないものがかなり溜まっています。手始めに、自室から始めることにしました。自室は物を少なくしようと普段から心がけているため、1日で終了しました。そんな中、7年か8年ぐらい前のApple Store袋を発掘したのですが…なにか様子がおかしいです。なんと、内側の白いビニール...
21
2017
イグニスみてきました
どうも、うめちです。もうすぐ12年のパッソ、そろそろ限界だろうということで、決算期にあわせてディーラー巡りすることにしました。今日は、ハスラーを見にスズキに行きました。いや、行ったはずでした。結果、イグニスのカタログをもらって帰ってきましたwwハスラーの現車を見た瞬間、これは無しだということになり。試乗もしませんでした。やっぱり普通車にずっと乗っていると軽は難しいかもしれません。Fリミテッドという特別...
20
2017
19
2017
カーメイト キーカバー ダイハツ用A カーボン調ブラック DZ203 レビュー
どうも、うめちです。毎日お世話になっているプリウス(NHW20)ですが、この車はスマートエントリー搭載車です。標準グレードはスマートエントリー非搭載なため、スロットにキーを挿しこむ必要がありますが、特別仕様車なためキーをポケットに入れたままシステムを始動させることができます。こんなめんどくさい仕様なため、NHW20に対応するスマートキーケースがほとんどありません。そんな中、ようやく適合するケースを見つけました...
18
2017
セリア iPhone用Lightningケーブルガード レビュー
どうも、うめちです。久々の100均グッズ。今回紹介するのは、iPhone用Lightningケーブルカードです。件のクソ断線しやすいApple謹製Lightningケーブルを、ちょっとでも長生きさせるためのアイテムです。iPhone向け100均グッズでお馴染みの山田化学株式会社です。取り寄せる際は最寄りのセリアでこのバーコードを店員さんに見せてあげてください。とてもスムーズですよw内容物はこれだけ。これでケーブル1本分です。今回は、iPhone...
17
2017
新型プリウスPHVのカタログが届きました
どうも、うめちです。おととい発表された新型プリウスPHV、同日請求したカタログがもう届きました。PHVの文字がすごく目立ちますね。写真の部分は光沢加工がされていて、なんとなく高級感があります。マツダのカタログがいつもこんな感じですね。そしてなんと驚き、カタログが届いて数時間後にトヨタさんからメールが来ました。プリウスPHVのカタログ請求に合わせたメール配信となっています。カタログのページ数に合わせた案内が...
16
2017
15
2017
新型プリウスPHV登場!いいけど高い…
どうも、うめちです。待望の新型プリウスPHVが今日発表されました。先代の様子見のようなモデルから一新、エクステリアも専用のものになり、EV走行可能距離も先代の約2倍である68.2kmとなり、HV燃費も現行プリウスと同じく37.2km/Lとなりました。トヨタのPHVに対する本気度が見て取れますね。フロントデザインは、燃料電池車のMIRAIと似ています。4灯LEDヘッドライトはかなり存在感がありますね。現行プリウスの兄弟車とは思えない...
14
2017
Club NTT-Westのポイント消化
どうも、うめちです。So-net 光コラボレーションに申し込んだと昨日書きましたが、それに伴いNTTのサービスであるClub NTT-Westが自動的に退会になり、ポイントが失効してしまいます。確認したところなんと10000ptも貯まっていて、勿体無いので消化することにしました。しかし交換商品のラインナップはお世辞にも豊富とはいえず、正直イマイチなものが多いです。その中で、10000ptすべてを使いきれるという条件で3つの候補が上がり...
13
2017
So-net 光 コラボレーションに申し込みました
どうも、うめちです。最近、電気の自由化やガスの自由化など、自由化がトレンドですが、どうやら固定インターネットにもその波がやってきたようです。これまで、固定インターネットサービスといえばNTTさん提供のフレッツ光+各種プロバイダの2つ契約するのが常識?でした。ケーブルテレビなどを除くほぼ全てです。それが自由化に伴い、"光コラボレーション"という名前でプロバイダのみに纏められるようになったのです。回線はNTTの...
12
2017
11
2017
10
2017
ソニー POCKETBIT USM8GT S レビュー
どうも、うめちです。みなさん、USBメモリ使ってますか?ちょっと前まで社会人にはマストだったアイテムですが、最近は、iPadなどのタブレットを業務用端末として導入する企業が増えたり、Dropboxなどのクラウドサービスが普及してきたおかげで、使う機会が減っているかもしれません。ボクは昔から、それこそ容量が16MBとかの時代から使っていますが、周りの環境がローカル依存な状況なため、なかなかUSBメモリが手放せません。と...
09
2017
プリウス(NHW20)にGPSレーダーAR-333RAを取り付け
どうも、うめちです。ポンコツ型落ち中古のプリウス、外装のカスタムをちょっと済ませたので、次は電装品をかまっていきます。今回紹介するのは、セルスター ASSURA AR-333RAです。免許の点数を守るため…ゲフンゲフン、安全運転には欠かせない、GPSレーダーです。セルスターさんのレーダーは、国内自社生産を謳っていて、標準で3保証を付与するほど品質に自信があるようで安心して使用できます。購入価格は10800円。ジェームス定価...
08
2017
au、2月11日よりauショップでBeatsXを先行販売
どうも、うめちです。本日、auが驚きの発表をしました。http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/02/08/2305.htmlなんでも、正式な発売日が発表されていなかったAppleのBeatsXというイヤフォンを、2月11日よりauショップなどで先行販売するのだとか。BeatsXは、発売延期が発表されてからというもの、一体いつ発売されるのかというところに注目が集まっていました。米国での発売日が2月10日に決定したという報道が流...
07
2017
Apple、学生向けキャンペーン「学生みんなが特待生。」開始
どうも、うめちです。今年もAppleの学生向けキャンペーンが始まりました。その名も「学生みんなが特待生。」です。このキャンペーンは、Macを買うと8500円分iPad Proを買うと5500円分のApple Storeギフトカードが貰えるというものです。iPadについてはiPad Proと明記してありますが、Macについては対象のMacとしか書かれていないので、全モデル対象なのか、比較的安価なMac miniなどは対象外なのかよくくわかりません。対象は、学...
06
2017
auで森永ダース配布開始。何屋だよ…
どうも、うめちです。今朝、新聞を読んでいるとこんな広告が挟まっていました。なんでも、本日より全国のauショップにて、アンケートに答えるだけで森永のダースというチョコが貰えるらしいのです。その名も"本命ダース"。誰でももらえるのに本命かよ…w鬼ちゃんがイメージキャラクターに採用されているあたり、auの本気がわかりますね。正月の三太郎福袋は瞬殺だったとのことですので、今回のダースもすぐなくなってしまうのでしょ...
05
2017
iPadどうしよう…
どうも、うめちです。先日も書きましたが、2年以上現役で使ってるiPad Air 2のバッテリがいよいよ死にそうです。発売日ゲット組はみなさんそろそろヤバくなってきたのではないでしょうか。ボクはMacの代わりにほぼ毎日持ち歩いているので、バッテリが持たないのは致命的です。後継機が出ない今、買い替えるとすればいったい何を購入するのが良いのでしょうか。1.iPad Pro 9.7"まずは同じサイズでiPad Pro 9.7"が選択肢として挙げら...
04
2017
プリウスの燃費が少し改善しました
どうと、うめちです。前回給油した時の燃費が絶望的で、こいつ燃費悪すぎちゃう?という疑惑の上がっていたプリウスですが、今回の給油は約18km/Lまでのびました。みよこのV字回復。その代わり、600kmぐらいまで走ってから給油したのでおよそ35Lガソリンが入りました。恐ろしい…それだけで4000円ですよ。最近はコンパクトカーの燃費がどんどん良くなっているので、ますますプリウスなどのハイブリッドカーで元を取るのが難しくなり...
03
2017
プリウス(NHW20)にM's Garageステッカー ピンクメッキを貼り付け
どうも、うめちです。ステッカーチューン、はじめよ?というわけで今回購入したのは、クルマ系YouTubeで有名なM's Garageさんのステッカーです。通常のホワイト文字と、2017年限定のピンクメッキバージョンの2枚を購入しました。プリウスには今年限定のピンクメッキを貼ろうと思います。まず、台紙を剥がさないまま位置決め。セロテープなどで仮止めしておきます。次に、貼り付け位置をパーツクリーナー等で十分脱脂してから、台紙...
02
2017
日本通信とソフトバンクが相互通信に合意。ソフトバンクiPhone復活か
どうも、うめちです。昨日、日本通信さんより、衝撃のリリースがされました。なんと、日本通信さんとソフトバンクさんが、相互通信に関して合意に至ったそうです。さらに、ソフトバンクのSIMロックがかかっているiPhone及びiPad向け格安SIMを他機種用に先行して2017年3月22日(水)よりサービス開始するそうです。これまで、日本通信さんがソフトバンクさんに拒否され、それを異議申し立てる…なんてゴタゴタもありましたが、無事う...
01
2017
プリウス(NHW20)にBRIGHTZ プリウス 20系 スマートエントリー付車体用 超鏡面ステンレスメッキトランクリッドモールを取り付け
どうも、うめちです。プリウス外装いじり計画第2弾。今回取り付けるのは、BRIGHTZ プリウス 20系 スマートエントリー付車体用 超鏡面ステンレスメッキトランクリッドモールです。定価約10000円の商品ですが、Amazonにて約2000円で叩き売りされていましたので迷わず即ポチしました(現在は在庫切れ)。古い車に乗ってるとパーツが在庫処分で安く買えるという利点がありますね。何もついていない状態のトランクリッドがこんな感じ。ボ...