31
2017
パッソのスマートキーカバーを購入しました
どうも、うめちです。先日納車されたパッソですが、スマートエントリーシステムが標準装備なので、スマートキーが2つ付属しています。スマートキーは大変便利ですが、プラスチック製で傷つきやすいのでカバーは必需品です。通常の鍵と異なり鍵穴に差し込む必要がないので、全面を覆うカバーでも不自由しません。というわけで、全面を覆うタイプのカバーを色違いで2つ購入しました。本当なら2種類のケースを試したかったのですが、...
30
2017
Amazonベーシック ライトニングUSB充電ケーブル ブラック 約90cm レビュー
どうも、うめちです。以前記事にした、激安セールLightningケーブルが届いたので紹介しようと思います。今回紹介するのは、Amazonベーシック ライトニングUSB充電ケーブル ブラック 約90cmです。Amazonのオリジナル商品になります。パッケージはかなり簡素なもので、徹底的に無駄を省きコストダウンしているのがわかります。Lightning端子側にはAmazonベーシックのロゴがしっかり入っています。Apple純正Lightningケーブルと比べる...
29
2017
COMME LIFE iPhone 7 ガラスフィルム レビュー
どうも、うめちです。昨日に引き続き、iPhone 7ネタです。今回紹介するのは、COMME LIFE iPhone 7 ガラスフィルムです。Amazonで激安販売されているノーブランドのガラスフィルムになります。内容物は、ガラスフィルムアルコールパッドホコリ除去シールです。ガラスフィルムの付属品としていたって標準ですね。早速貼り付けてみました。サイズはピッタリで、横幅は液晶部分だけを綺麗にカバーしていますが、iPhone 7の宿命というべ...
28
2017
iPhone 7 (PRODUCT)RED™ Special Edition開封の儀
どうも、うめちです。真っ赤なあいつがやってきた。昨日予告編をアップしたとおり、iPhone 7の新色iPhone 7 (PRODUCT)RED™ Special Editionを購入しました。au版です。Apple信者が待ち続けてきた(PRODUCT)REDなiPhoneが突然発表され、驚いた方も多いかもしれませんが、ボクは偶然iPhone 7の購入を予定していたので、見た瞬間にこれを購入することを決意。25日の朝イチでauショップに確認したところ、取り置きをお願いすることがで...
26
2017
プリウス(NHW20)カタログ燃費初達成
どうも、うめちです。パッソ納車2日目、早速の雨でしたwやっぱり我が家には雨男がいるんですかね…?今日も仕事でパッソ弄りできなかったので、今日はプリウスネタです。先日ちょっとドライブして、ふとレーダーの燃費表示を見ると…32.9km!?これカタログ燃費の32.6kmを超えていますよ…wこの運転燃費というのは、エンジンスタートからの燃費なので、瞬間燃費と違って割と正しい値が出ます。土岐のアウトレットに行った帰り道だった...
25
2017
パッソ X L package・S納車
どうも、うめちです。今日は2017年3月25日、大安。ついにこの日がやってきました。じゃん。パッソ X L package・S(M700A)が納車されました。注文からぴったり1ヶ月での納車となりました。スマートアシストをつけると納期が伸びて、減税に間に合わないかも…ということでしたが、3/23登録の25納車というかなり頑張った日程で3月納車が実現しました。装着したオプションは、・パールホワイトⅢ・LEDフロントフォグランプ・ビルトインET...
24
2017
ELECOM Xperia Z Ultra SOL24 SGP412JP シェルカバー クリア レビュー
どうも、うめちです。今日は久々のケースレビューです。今回紹介するのは、ELECOM Xperia Z Ultra SOL24 SGP412JP シェルカバー クリアです。ずるとらのケースなんて需要がないのか、近所のエディオンでなんと100円で叩き売りされていましたwこちらがシェルカバー本体。やっぱりずるとらのケースってデカいなwツルツルテカテカで傷はありません。なんと保護フィルムまでついていました。100円でこれならいいですよね…もちろん定価...
23
2017
一面に広がる楽しさ。新型iPadが分厚く重くなって登場
どうも、うめちです。Apple新製品ラッシュの記事第2弾、今回は新型iPadについてです。一面に広がる楽しさ。というキャッチコピーとともに登場した新型iPad。Airという名前がとれて、初代iPadぶりに何もつかない無印iPadになりました。書くとしたら第7世代iPad?ややこしいw2012年にRetinaディスプレイを搭載して登場した"新しいiPad"で懲りたかと思ったのですが、まだ懲りてなかったようで、くそわかりにくいネーミングで登場して...
22
2017
真っ赤なiPhone登場。品薄問題の再来か?
どうも、うめちです。昨日のApple Storeメンテナンスの後、新製品が2つ登場しました。1つはiPhone、1つはiPad。今日はiPhoneについて書こうと思います。今回電撃登場したのは、なんとPRODUCT REDの真っ赤なiPhone 7です。iPhone 7と7 Plusの128GB、256GBモデルに設定されます。ジェットブラックと同じく32GBモデルはありません。価格は他カラーと全く同じで、3/25発売になります。ここにきて突然の赤とか、Appleさんセコすぎる...
21
2017
ユピテル ドライブレコーダー DRY-WiFiV3c 取り付け編
どうも、うめちです。前回からしばらく時間が空いてしまいましたが、いよいよドライブレコーダーを取り付けます。まず、モバイルバッテリーに接続して動作確認します。この後、車に持ち込んで位置決めをしました。取り付けブラケットが両面テープ式で、一度くっつけると位置の変更が難しいため、前もって位置決めをしておくことをオススメします。位置が決まったらいよいよ取り付け開始です。まずは運転席側のピラーを外します。プ...
20
2017
AmazonでLightningケーブルが540円…
どうも、うめちです。残り数分のセール情報ですwAmazonにて、AmazonベーシックのLightningケーブル90cmブラックが540円で激安販売されています。タイムセール価格になるので、本日いっぱいあとわずか数分の限定価格になりますw定期おトク便だとさらに10%オフ…いやケーブルを定期便とかイミワカンナイwwApple認証のLightningケーブルなので、エラーの心配なく使用することができます。とりあえず1本いかがでしょうか。でわでわ。iPh...
19
2017
Apple Watchのミラネーゼが…
どうも、うめちです。昨年11月に購入してから、毎日装備?しているApple Watch。Apple Watchを購入してからというもの、通知に縛られる日々が続いておりますwさて、自分が購入したのはApple Watch Sport 38mmのグリーンスポーツバンドでしたが、カラフルなバンドがスーツに合わないということで、社外のミラネーゼループを購入してつけかえました。純正と比べてかなりお安かったですが、かなり質が良く、気に入ってずっと使ってい...
18
2017
Andmesh for iPhone 7 Plusを格安ゲット
どうも、うめちです。ようやく、待ちに待ったiPhone 7 Plus用Andmeshが登場します。オシャレ系人間には必須アイテムとされるiPhoneケース、Andmesh。穴が無数に開いた独特なデザインは、ファンが大勢います。今は残念ながら中国製になりましたが、昔は純日本製を謳って販売されていました。iPhone 7用Andmeshはちょっと前に発売されましたが、7 Plus用は発売の予定はないと言われていました。それが蓋を開けたらこれですよ。あっさ...
17
2017
オリコカードのApple Payキャンペーンでポイント大量ゲット
どうも、うめちです。最近、インターネット決済用カードとして、オリコカードのTHE POINTという高還元クレジットカードを使い始めました。オリコカードは、公式Appで請求金額やポイント残高を確認できるのですが、先日ふとチェックしてみると、なんかポイントがたくさん。詳細を見てみると、Apple Payで新しい決済を体験しようキャンペーンというもので1406ポイントも付与されていました。https://www.orico.co.jp/campaign/161025...
16
2017
プリウス&パッソ洗車
どうも、うめちです。今日は天気も良く、洗車日和ということで重い腰を上げて洗車しました。まずはプリウス、もはや芸術的な汚さです。家では車庫保管ですが、仕事先の駐車場が砂利で露天なので、1日出勤すればもうこの有様です。砂埃かなり舞いますからね。パッソは青空駐車なので安定の汚さです。というか昔ぶつけたところが盛り上がってて砂がすごい溜まってるw二時間ほどかけて洗車終了、一瞬で汚くなるとわかっていてもぴかひ...
15
2017
パッソの納車日決定しました!
どうも、うめちです。2/25に契約したパッソですが、もう納車日が決定しました。なんと、3/25日の大安になりましたw契約からぴったり1ヶ月での納車です。そういやヴィッツも1ヶ月ぴったりで納車だったような?ヴィッツは在庫車だったので納得でしたが、オーダー車のパッソが1ヶ月で納車とはおどろきです。この日は実は昼前から仕事だったりしますが、朝9時に納車できるとのことなのでなんとか間に合わせれるかな、と思いますwあと1...
14
2017
iMacのWindows不調再び…
どうも、うめちです。iMacの調子が悪いです。この前、ストレージ圧迫の危機を回避したiMacですが、またも不調です。最近、DQXをまたやっているのですが、DQXを遊ぶためにはWindowsを起動する必要があります。ボクはMac以外のマシンを所有していないため、iMacかMacBook ProのBootCamp環境Windowsを使うことになります。しかし、ここのところiMacのWindowsがかなりご機嫌斜めな様子。起動させるたびにエラーを吐きます。にしても最...
13
2017
新車パッソ、3月登録で減税対象へ
どうも、うめちです。先日、いきなりで契約してしまった現行パッソですが、今日車両代金の振込を済ませてきました。契約時に、3月登録は無理そう…と言われていて、来年度からエコカー減税の基準が変更されるに伴い、減税額が大幅に減るはずでした。それが、ディーラーから連絡があり、生産が早まったどうやら3月登録が可能になる見込みだとのこと。結果、上の画像の価格になりました。X Lパッケージ Sで乗り出し135万です。JAFや延...
12
2017
プリウスに続きお前もか…不運は続く
どうも、うめちです。先日アップした動画の件ですが、現在相手方の企業さんと協議中です。おそらく逃げられます。さて、タイトルの通り、今日も不運な話です。なにげなーくヴィッツをみていると…ん?うげ!なんだこれ!黒い傷がついとるげ!!全く気付きませんでしたが、おそらく駐車場に停めているときにお客さんのショッピングカートがあたりでもしたんでしょう。高さ的にも色的にもビンゴな感じです。ただ幸い、凹んでいる感じ...
11
2017
ドライブレコーダーがとらえた落下物直撃の瞬間
どうも、うめちです。早速役に立ってしまいました…。先日取り付けたユピテルのドライブレコーダー。あくまで保険として購入したため、そこまで重要視はしていませんでした。…が。先日、一般道を走行中に、先行車から脱落したと思しきプラスチック片×3が直撃しました。結果、ワタクシの愛車プリウスくんは、右前バンパー左前バンパー右前アンダーパネル右前バンパー下左前バンパー下&アンダーパネル見える範囲だけで赤丸計7箇所損傷...
10
2017
累計200000PV突破!いつもありがとうございます
どうも、うめちです。まったりのんびりぐだぐだ自分のすきなことを気ままに書いている当ブログですが、本日なんと…累計200000PVを突破しました!ひとえにみなさんのおかげです。ありがとうございます。開設したばかりの頃は、カウンター回すのが自分だけ…みたいな日が続いていました。それがこんなにまでなるなんて思いもしませんでした。これからも今まで通り自由気ままにやっていくので、今後とも窓とリンゴをよろしくお願いいた...
09
2017
ユピテル ドライブレコーダー DRY-WiFiV3c パーツ編
どうも、うめちです。前回に引き続き、ドライブレコーダー関連のお話です。ドライブレコーダーを取り付けるにあたり、本体含め全部でこれだけの商品を購入しました。まずは録画用のSDカード。今回はトランセンドさんのものを購入しました。中身は全部でこれだけ。紙類いらない…w容量は、ドライブレコーダー本体が対応している最大の32GBにしました。お次はユピテル純正の電源直結コード OP-E487です。本体のに標準でシガーソケット...
08
2017
ユピテル ドライブレコーダー DRY-WiFiV3c 開封編
どうも、うめちです。車を運転していると、誰しもヒヤッとしたことがあると思います。歩行者の飛び出しや車の飛び出しなど、いろいろありますよね。さらには、当て逃げやイタズラなどの被害にあったことのある方も多いでしょう。そんなとき、自分を守る術として、ドライブレコーダーが必須になりつつあります。ボクはこれまで、ドライブレコーダーというものを購入したことがありませんでしたが、最近よく当て逃げの被害にあってい...
07
2017
ニンテンドーSwitchをスイッチオン!
どうも、うめちです。地味に続いたニンテンドーSwitchシリーズ、最終回です。ここにきてようやく電源投入です。Switchをスイッチオン!…ナンデモナイデス。赤い画面が眩しいなwまずは言語を選びます。いまはこんなに多言語に対応しているのですね。アカウント作成などをこなしていくと…テレビにつなぐところが出てきました。ただの携帯機ではないことを初めて確認できましたね(謎でもここはフードコートなので、そのまま進めますww...
06
2017
ニンテンドーSwitch 液晶保護フィルム
どうも、うめちです。今日は、Switchの液晶保護フィルムを紹介します。気泡ができないタイプ、縁に色がついているやつになります。また、指紋防止タイプです。というか、スマートフォンのフィルムでも思うけど、この手のやつって"気泡ができない"のではなくて"気泡ができる余地がない"んですよね。なぜならディスプレイ部分に接着面がないから。色がついた縁の部分にしか接着剤がついていないので、ゴミが入っても気泡ができません...
05
2017
Switchのゲームソフトを開封。さーてお味は…?
どうも、うめちです。引き続きSwitchネタです。今回はゲームソフトを開封します。購入したのは、ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドです。ニンテンドーハードでやたらローンチタイトルになっているゼルダの伝説の最新作です。思えば、Wii発売当初本体といっしょにトワプリ買ったなぁ。懐かしい。早速開けてみると…あれ?これだけ?wパッケージがPSPのソフトと同じぐらいのサイズなのに、中身はSDカードほどのものが1枚入っているだ...
04
2017
ニンテンドーSwitch Proコントローラー
どうも、うめちです。前回に引き続き、Switch関連の記事です。今回はProコントローラーを紹介します。快適なゲームプレイには欠かせない…?コントローラーです。しかしこれで7500円は高い…。内容物は、コントローラー本体と充電用ケーブルのみ。Proコントローラーの充電端子もしっかりType Cです。こちらがコントローラー本体です。なんか太いな…ずんぐりむっくり…wwというか、いいかげんこのスティック配置を見直して欲しいです。...
03
2017
ニンテンドーSwitch開封の儀
どうも、うめちです。あいつがやってきた。本日2017年3月3日、ニンテンドーの最新ゲーム機、Switchが発売されました。全国各地で争奪戦が起こり、朝早くから行列を作る光景が見られました。かくいうボクは、全く買う気ゼロでネット予約すらしていませんでしたが…じゃん。気づいたら買ってましたww今日、ふらっとスーパーに買い物に行って、ふとゲーム販売コーナーを覗くと…え、在庫あり!?グレーのみですがまだ在庫がありました。...
02
2017
Wii版ドラゴンクエストXサービス終了のお知らせ
どうも、うめちです。ついにこのときがやってきた。スクウェア・エニックスは、Wii版ドラゴンクエストXを、バージョン4の提供開始とともにサービス終了させることを発表しました。思えば、Wii版ドラゴンクエストXのサービスが開始されたのは2012年8月のことでした。正式サービス開始前には、ベータテストも行われました。どういうわけか当選して、サービスイン前にプレイするという貴重な体験をすることができました。ドラキー帽子...