30
2017
auで購入したiPhone 7 PlusのSIMロックを解除
どうも、うめちです。昨年10月にauで購入したiPhone 7 Plusですが、気づいたら購入から180日以上経過していたので、SIMロック解除の手続きをしてみました。auでは、2種類の解除方法があります。1つ目は、Web上から申し込む方法。2つ目は、auショップで申し込む方法。どちらも手続きは同じ内容ですが、auショップで申し込むと手数料3240円が発生するので、Webでの申し込みをオススメします。ただ、Webで申し込めるのは回線に紐付い...
29
2017
28
2017
マツダが突然CX-8を発表しました…
どうも、うめちです。ついにきちゃった。マツダは本日、新型クロスオーバーSUVであるCX-8を2017年中に発売することを発表しました。今回発表されたのは、・3列シート採用モデルであること・サイズ(4,900mm x 1,840mm x 1,730mm)・ホイールベース(2930mm)・エンジン(SKYACTIV-D 2.2)・トランスミッション(SKYACTIV-DRIVE 6AT)・乗車定員(6/7名)これだけ。そして写真が一枚のみ、しかも内装w新車発表で外装デザインを一切みせないと...
27
2017
プリウス(NHW20)に室内LEDイルミネーション取り付け
どうも、うめちです。先日紹介した、クルマ用LEDテープを愛車のプリウスに取り付けたので紹介します。まずは、シガーソケット分配器から。今回購入したのは、カーメイト 車用 ソケット ダイレクト3連 ブラック CZ259です。Amazonで適当に選んだ分配器です。レビューも悪くなかったのでまぁいいでしょう。こちらはシガーソケットを3つに分岐させるものです。シガーソケット一体型のものと別になっているものがありますが、スッキリ...
26
2017
iPadにタイプカバー?
どうも、うめちです。iPad用にタイプカバーを購入しました。…嘘です。業務で貸与されたSurface Pro 4に、タイプカバーが付属していたためお遊びでくっつけてみました。iPad Air 2に合わせたので完成度はイマイチですが、iPad Pro 12.9"ならピッタリサイズかもですね。Surface Pro 4、軽くていいんですがやっぱり使いにくいです。iPadよりできることは多いですが、いかんせん使いにくいです。借り物なので使っていますが、自分で買...
25
2017
3D Touchで通知を一括削除
どうも、うめちです。iPhone 6sシリーズより搭載されている3D Touchですが、個人的には全くと言っていいほど使っていません。ギュッと押すのがめんどくさいですし、iPhone 7 Plusを購入するまでなかった機能なので、イマイチ使い道が見出せないのです。そんなボクが、唯一使っている3D Touchの機能を紹介します。それは通知センター。iPhoneを持っていると、どんどん通知が来ます。LINEとかメールとかTwitterとか、ちょっとほっと...
24
2017
iMemoryGraphアドオン販売再開!やっと帰ってきた!!
どうも、うめちです。昨年10月、ボクがiPhone 7 Plusを購入したのとほぼ同時にAppStoreでの配信が停止されたメモリ解放AppのiMemoryGraph。長らくアドオンの復元すらできない状態が続きましたが…本日、コメントをいただき確認したところ、なんとアドオン購入ボタンが復活していました。ポチッと押すだけで無事に復元完了。おお!iPhone 7 Plusに買い替えてから夢に見続けたメモリ解放ボタンが!!というか空きが1400MBってさすがで...
23
2017
プリウス(NHW20)でついにカタログ燃費(10・15モード)を達成
どうも、うめちです。ついに達成しました。先日、一般道をのんびりと走行し、30分ぐらい走ってふとレーダーの画面を見ると、運転燃費が38.1km/Lになっていました。この前、JC08モードのカタログ燃費である29.6km/Lを達成したという話を書きましたが、今度は10・15モードのカタログ燃費である35.5km/Lを達成しました。現行プリウスのカタログ燃費が37.2km/Lなので、それすらも達成したことになります。9年目のポンコツ呼ばわりして...
22
2017
CARCHET-LEDテープ イルミネーション LEDテープライト
どうも、うめちです。また無駄遣いです。今回購入したのは、CARCHET-LEDテープ イルミネーション LEDテープライトです。車に取り付ける、電飾用のLEDになります。防水なので、車内・車外共に利用可能です。また、音楽に連動して色が変化するという仕様もあります。電源はシガーソケットからで、前席用にケーブルが短いのが2本、後席用にケーブルが長いのが2本という構成になっています。リモコンが付属しており、そちらで色やモー...
21
2017
クルマ選びの前に、まずは買取価格を確認してみる
どうも、うめちです。車を買い替える時に、もっとも値引きの原資となりうるのが、現在乗っている車の下取りです。下取り金額の交渉のための準備として、今回は、愛車の買取価格を調べてみようと思います。便利な世の中になったもので、今や車の査定はインターネットですぐにできてしまいます。ただ、一括査定してくれるナビ○ルやカー○ンサーなどのサービスは、名前や住所、電話番号などの個人情報の入力が必須となっており、また査...
20
2017
LEXUS LC500hをみてきました
どうも、うめちです。ミッドランドスクエアのレクサスショールームで、新型車のLC500hが展示されていたのでチェックしてみました。レクサスショールームの一等地を確保していましたよ…wいやもう、かっこいいの一言に尽きますね。実用性が云々という話ではなく、とにかく素晴らしいです。こんな車を量販車として出すレクサスはすごいですね。ヘッドライトは三眼LEDです。なんか形がランボルギーニっぽいですねwヘッドライトユニット...
19
2017
プロデューサーさん!Yahoo!カーナビ使ってますか?
どうも、うめちです。現在Yahoo!カーナビでは、きせかえボイスとしてアイドルマスターシンデレラガールズバージョンを無料で提供しています。きせかえボイスとは、ナビ利用時の音声案内がすべて設定したボイスで出力されるものです。今回は、アイドルマスターシンデレラガールズの中でもニュージェネレーションズという島村卯月・渋谷凛・本田未央の3人グループのボイスが実装されています。また、自車位置アイコンも変更できるよ...
18
2017
プリウス(NHW20) バックランプLED化
どうも、うめちです。いよいよ灯火類LED化が完成です。今回購入したのは、T20 27連LED ホワイトです。ノーブランド品を某ショッピングサイトで購入しました。価格は2つセットで約1000円。お安いです。プリウス(NHW20)のテールランプ内のバルブ交換方法は何度も紹介してきたので省略します。純正バルブと比べるとだいぶ太く大きくなります。付け替えるだけでサクッと交換完了。さすがはLED、爆光になりましたwやっぱり電球色よりホ...
17
2017
ジェットブラックが傷だらけ…そして接着剤
どうも、うめちです。先日、iPhone 7 Plus用のAndmeshというケースを紹介しましたが、その時にちょっと目に付いた点があったので紹介しておきます。発売当初、史上最高に傷つきやすいiPhoneとして有名になったジェットブラック。大事に使ってきたつもりでしたが、ボクのiPhoneも知らないうちに傷だらけになってしまったようです。ずっとケースを装着し、背面フィルムも貼り付けていますがやはりケースの中で擦れて傷になってしまう...
16
2017
パッソ(M700A) ハンドルカバー装着
どうも、うめちです。納車されてしばらくになるパッソですが、最近ちょっと気になり出したことがあります。うちのパッソは、ノーマルモデルの中間グレードなので、ステアリングが本革巻きではなくウレタンです。前のパッソもウレタンだったのでまあいいか、ぐらいに思っていたのですが…いざ納車されると、右左折してステアリングが戻るたびにシャシャシャシャシャっとすごい音が。ステアリングの素材があまりよくなく、表面がかな...
15
2017
プリウス(NHW20) タイヤ交換
どうも、うめちです。だんだんと乗り換えが近づいている愛車プリウスですが、ここにきてタイヤが限界を迎えてしまいました。これまで履いていたのは、ブリヂストン エコピア EX10というタイヤ。いつ購入したかは不明ですw劣化しすぎて無数にひび割れていることがわかります。溝もほぼないような状況でした。こんな酷いタイヤでも、あと半年で買い替えか…もっいないな…なんとかいけんかな?なんて考えていましたが、つい先日、大雨...
14
2017
プリウス(NHW20)ヘッドライトクリーニング
どうも、うめちです。あと8ヶ月ほどで9年の車検を迎えようとしているプリウス(NHW20)ですが、最近またヘッドライトの曇りが気になってきました。そこで、こんなものを購入しました。ヘッドライトクリーナーって結構お値段張るものですが、個数限定でなんと600円だったので、物は試しということで即買い。まず現状をご覧いただきましょう。こちらは運転席側ですが、かなりくすんでいることがわかりますかね?寄ってみるとひどい有様...
13
2017
AndMesh Mesh Case for iPhone7 Plus ブラック レビュー
どうも、うめちです。久々のiPhone 7 Plusケースです。今回紹介するのは、AndMesh Mesh Case for iPhone7 Plus ブラックです。言わずと知れたオシャレ系ケース、AndMeshのiPhone 7 Plus版です。これまで、iPhone 7用しか販売されていませんでしたが、突然発売されたのがこちらになります。ブラックのみ先行販売され、キャンペーンで500円だったので速攻購入しました。AndMeshといえば、以前は純日本製が売りだった気がしますが、今...
12
2017
パッソ(M700A)ナビ取り付け 実践編
どうも、うめちです。前回のエントリで部品の準備も終わったところで、今回はいよいよ取り付けです。さすがに新車が納車されて数日で弄ったことはこれまでないので緊張しますwまずは、伽藍堂状態になっているナビパネルを取り外します。取り外す前に、必ずハザードスイッチのコネクタを抜きましょう。爪を押しながら引っ張るだけで抜けます。コネクタが接続されたままナビパネルを取り外すと、勢いよく引っ張りすぎたときに配線が...
11
2017
パッソ(M700A)ナビ取り付け 部品調達編
どうも、うめちです。前回予告してからかなり時間が空きましたが、この前やってきた新車パッソにDIYでナビを取り付けようと思います。今回は準備編ということで、取り付けのために購入したパーツを紹介しようと思います。まず、ナビ取り付けブラケット。08695-B1020というトヨタ純正部品になります。インターネットでも販売されているようですがかなり値段が高いため、ディーラーで注文するか、トヨタ共販に行って注文するかのどち...
10
2017
エレコム 無線LANルーター WRC-1167GHBK2-C
どうも、うめちです。先日、ビックカメラのオープン特価で購入した無線LANルーターを設置したので紹介します。今回購入したのは、エレコム WRC-1167GHBK2-Cです。11ac対応の無線LANルーターで、最大867Mbpsの通信に対応しています。11nなどは300Mbpsまでになります。いきなりですがこちらが本体です。以前のものに比べるとひとまわり小さくなったように感じます。上級機種というわけではないので、普通のプラスチッキーな見た目に...
09
2017
泥だらけの愛車、時々生傷
どうも、うめちです。一昨日から降り続いた雨で、愛車がかなり汚くなってしまいました。普通に雨が降るだけならここまで汚れませんが、勤務先の駐車場が砂利で、水たまりができ放題なためこうなります。すぐにでも洗車したい…ところですが、しばらく無休なのでそんな暇はなさそうです笑そしてさらに、勤務中に駐車場でやられたと思しき黒い線キズ。またひとつ生傷が増えました。なにかが付着したような感じではなく、線に沿って完...
08
2017
これからはプリウスの季節です
どうも、うめちです。これからはプリウスの季節ですね。最近急に暖かくなりましたね。ついこの間まで寒く、燃費が命のハイブリッドカーにとって地獄のような季節でした。実はハイブリッドは、寒いときは暖機運転でエンジン回すし、走行中もすぐエンジンがかかるので燃費が悪いです。つい先日給油して、満タン法で19.06km/Lでした。やっぱりこの季節はダメですね。まぁ悪いといってもガソリン車に比べればいいほうですがwそれに最近...
07
2017
JRゲートタワー開業。早速ビッカメへ
どうも、うめちです。本日2017年4月7日、愛知県にある名古屋駅に建設されたJRゲートタワーが開業しました。上層階はオフィスフロアになっていますが、下層部はビックカメラ、ユニクロ、レストラン街などのテナントが入居しています。開業初日ということもあって、入店するにも行列、レジにも行列、退店するにも行列、とにかくどこもかしこも行列でした。今日はビックカメラを見て回るだけで疲れてしまったので、他はノールックで退...
06
2017
パッソ(M700A)納車から約2週間。感想など
どうも、うめちです。新しいパッソが納車されてから約2週間経ちましたので、感想などを書いていきたいと思います。・外観購入したのは、パッソ X L package・S パールホワイトⅢです。新車だけあって、ボディに光沢があります。反射がやばいwフロントは、先代パッソの丸っこい形から打って変わり、かなり角が強いデザインになりました。これなら男性が乗っても違和感ないですね。ちなみに、上級グレードのMODAは先代同様丸っこいで...
05
2017
LEPLUS iPhone7 BOOK にゃん クロ レビュー
どうも、うめちです。久しぶりのカワイイ系スマホケースです。今回紹介するのは、LEPLUS iPhone7 BOOK にゃん クロです。全く知らないメーカーさんでしたが、家電量販店で一目惚れして購入しました。カラーが3色ありましたが、1番汚れが目立たないものをということでクロをチョイス。こちらが本体です。耳がついていること以外は普通の手帳型ケースです。背面のしっぽがカワイイ。内面にも肉球の押し型がついています。カードポケ...
04
2017
プリウスの次は…やっぱりSUV?
どうも、うめちです。気づけばもう4月。1年の4分の1が終わりました。いよいよ、プリウス(NHW20)の車検が迫ってきました。9年の車検が、今年12月末。次の車検までには買い換える!と決めていたので、買い換えのリミットまであと約8ヶ月ということになります。また、契約してもすぐには車がこないので、車によっては3ヶ月ほどみておく必要があります。つまり、実質夏ぐらいがリミットってことです。…ということは、そろそろ候補車を...
03
2017
iPhone 7 PlusのWi-Fiがゲキ遅…
どうも、うめちです。最近、iPhone 7 PlusのWi-Fiの調子があまりよくありません。スピードテストの結果がこちら。うーん、かもなく不可もなくという速度ですが…同じ条件でiPad Air 2でテストしてみるとこんな感じ。上り下りともに倍以上差があります。さらに、いえば、この数値はiPhoneの調子が良い時のもので、機嫌が悪くなってくると1Mbpsもいかないなんてレベルになってしまいます。そうなってしまえば、もう何もできませんwLIN...
02
2017
iOS 10.3で、デバイス一覧が確認可能に
どうも、うめちです。先日、iOS 10.3がようやく配信されました。一晩経っても目立ったバグ報告がなかったため、思い切ってメイン機たちをアップデートしてみましたが、ほぼ問題なく使えております。iOS 10.3では動作が速くなっただのファイルシステムが変わっただの言われていますが、個人的にいちばん気に入ったのはこれ。iOSデバイスの設定から、Apple IDでログインしているApple製品の一覧が確認できるようになりました。何に使...
01
2017
BASIO2(SHV36)購入&アクセサリ装着
どうも、うめちです。今日は4月1日、エイプリルフールでしたね。エイプリルフールは午前中に出鱈目な記事を書いて、午後に答えを書く…というのが毎年の恒例となっていましたが、今年は仕事に追われていましたのでウソ記事を書く暇がありませんでした。残念。というわけで(どういうわけだよ)、突然ですがBASIO2(SHV36)を購入してきたので紹介です。BASIO2とは、言わずと知れたauのお年寄り向けスマートフォン。2ということは無印BAS...