30
2017
iPad Pro 10.5"を早速ベンチマーク。MacBook Pro圧倒的敗北…
どうも、うめちです。iPad Pro 10.5"の性能が鬼ヤバいと話題なので、早速ベンチマークを走らせてみました。使用したのはGeekbench 4。結果がこれ。シングルコアが3909、マルチコアが9302。ヤバすぎる…。CPUは2.39GHzの3コア、RAMは4GBです。シングルコアで比較すると、iPhone 7とは僅差になっていますが、先代のiPad Pro 9.7"+1000、iPad Air 2と比べると倍以上という結果になりました。恐ろしいなり…。マルチコアはもっと半端なく...
29
2017
iPad Pro 10.5"をiPad Air 2と比較
どうも、うめちです。せっかくiPad Pro 10.5"というまったく新しいサイズのiPadを購入したので、iPad Air 2とサイズを比較してみようと思います。まずはおもて面から。左がiPad Air 2、右がiPad Pro 10.5"です。スペック上はiPad Air 2が240mm×169.5mm、iPad Pro 10.5"が250.6mm×174.1mmとなっています。並べてみると、画面が大きくなっているわりに本体サイズはそこまで大きくなっていないことがわかります。iPad Pro 10.5"は狭額...
28
2017
CX-3が一部改良。待望の2.0Lガソリンエンジンモデルも登場
どうも、うめちです。本日マツダは、同社のコンパクトSUVであるCX-3の一部改良を発表しました。内容としては、1.SKYACTIV-G 2.0搭載グレードの追加2.i-ACTIVSENSEの基本機能を全車標準装備化3.ソウルレッドクリスタルメタリックの追加など、パワートレインの追加を除けば小改良とされるものだと思います。1.SKYACTIV-G 2.0搭載グレードの追加かねてより、噂されていたガソリンエンジンモデルの追加が、今回の一部改良のメインとし...
27
2017
JETech iPad Pro 10.5" 本革調PUレザーケース ローズゴールド レビュー
どうも、うめちです。昨日に引き続き、iPad Proアクセサリの紹介です。今回紹介するのは、JETech iPad Pro 10.5" 本革調PUレザーケース ローズゴールドです。JEDTechというなんだか聞いたことがあるようなメーカーの激安ケースです。お安いので、パッケージはかなり簡素です。いいよどうせ大多数の人にとってはゴミなんだから。色はローズゴールド、iPad本体に合わせて選択しました。合皮部分の色は、Amazonの画像より落ち着いてい...
26
2017
OverLay Plus for iPad Pro 10.5インチ (Wi-Fi + Cellularモデル) 『表面・背面セット』 レビュー
どうも、うめちです。昨日はiPad Proの開封の儀をお送りしましたが、iPadを使うにはまず保護フィルムとケースを装着しなければなりません。というわけで、今回紹介するのは、OverLay Plus for iPad Pro 10.5インチ (Wi-Fi + Cellularモデル) 『表面・背面セット』です。言わずと知れた有名保護フィルムメーカー、ミヤビックスさんのOverLay、低反射タイプになります。今回は奮発して両面セットのものにしました。というか、現状iPa...
25
2017
iPad Pro 10.5" ローズゴールド 開封の儀
どうも、うめちです。先週の日曜日に契約していたiPad Proが、昨日ようやく受け取れたので逸る気持ちを抑えつつ、とりあえず開封の儀を執り行いたいと思います。迫力がすごい!先代iPad Proのパッケージはもうちょっと控えめで、斜めから見たiPadの写真がプリントされたものでしたが、今回は真正面から見たiPadが全面に描かれています。なんだか初代iPadのパッケージを思い出します。あれもこんな感じだった。今回購入したのは、au...
24
2017
23
2017
新型シビックの先行情報を公開
どうも、うめちです。http://www.honda.co.jp/CIVIC/new/本日ホンダは、同社の新型車であるシビック(セダン/ハッチバック/タイプR)の先行情報を公開しました。これまでもプロトタイプの画像などは公開されていましたが、詳細な情報の公開はこれが初めてとなります。一例としてハッチバックの情報を紹介しようと思います。パワートレインは1.5Lの直噴VTECターボエンジン。噂通りCVTとMTで出力が異なります。予定通り6速MTが設定され...
22
2017
21
2017
auのクーポンで5000円CBゲットしました
どうも、うめちです。auのサービスであるニュースパスで、au新規加入時に使えるクーポンが発行されたので使ってみました。つい最近、クーポンのCB振り込みが早くなったようで、以前は加入の翌月以降でしたが、最近は翌日以降になったようです。6/18に契約して、6/20にCBが適応されました。メールでもCB適応の旨が送られてきました。いやぁ、5000円も貰えるなんてありがたいです。クーポン万歳。はてさて、何を買ったかって?…実は...
20
2017
脱クS○-netなるか?IPoE接続申し込み
どうも、うめちです。最近自宅固定インターネットがゲキ遅で、クS○-netに怒りが沸々と湧いていたところですが、そんな中、今日So-net速度改善のご提案という香ばしいタイトルのメールが届きました。詳しく読んでみると、これまでのIPv4からIPv6に変更することで、トラフィックが減少して高速化が図れるのだとか。まるで2.4GHz帯から5GHz帯に変わる時のような話ですね。IPv6に対応しているサイトではかなりの速度向上が見込めるそう...
19
2017
アクアが2度目のマイナーチェンジ。3ナンバーグレードが新登場
どうも、うめちです。トヨタ自動車は6月19日、同社の小型ハイブリッドカーであるアクアをマイナーチェンジして発表しました。今回のマイナーチェンジでは、エクステリアが大幅に変更されました。エクステリアの変更は、2014年12月のマイナーチェンジ以来約2年半ぶり、現行モデル2度目になります。今回のデザイン変更によって、フロントはよりワイドに、そしてなんとなくシエンタ似になりました。また、細かいところですが、これま...
18
2017
17
2017
パッソのブレーキダストはやっぱりやばかった。パッド交換推奨?
どうも、うめちです。事故の前に、パッソのホイールキャップがダストですごいことになっていたので写真を撮影しましたが、そのときは雨に濡れていて若干わかりにくくなっていました。最近お天気なので、洗車ついでに覗いてみると…ナンダコレ!?汚い!!国産小型車とは思えないほどブレーキダストで大変なことになっています。まるで欧州車。ここまでひどいと、パッド交換しなければ…という謎の使命感に苛まれますww欧州車だと純正...
16
2017
15
2017
スズキ 新型SX4 S-CROSSを発表
どうも、うめちです。本日スズキは、同社の小型SUVであるSX4 S-CROSSを一部改良し、発売しました。SX4 S-CROSSは、スズキのハンガリー工場で生産されているモデルで、日本では輸入車扱いになります。イギリスなどでは既に改良モデルが販売されていますが、今回それが日本にも入ってくる形になります。言われてみればなんとなくBMWなんかに似てる気がしなくもない…?海外から輸入するモデルということで、国産車らしくない、むしろ...
14
2017
C-HRの見積もりをもらってきました
どうも、うめちです。プリウスのオイル交換に行ったついでに、新車の見積もりを頂きました。見積もりをしてもらったのはC-HR。トヨタの世界戦略SUVで、若者に大人気な様子。見た目が老けてるから車ぐらい若いの乗らないと…ね?w見積もりがこちら。グレードはハイブリッドのS、ボディーカラーはホワイトパールクリスタルシャイン(+32400円)です。ハイブリッドとはいえ、下位グレードのオプションほぼなしで292万円はお高いですね。...
13
2017
WWDC17 #3 みんな待ってたテンキー付きMagic Keyboard
どうも、うめちです。ちょっと間が空きましたが、WWDC17特集第3回です。今回は、表立って発表されなかったもののMacユーザーが長年待ち望んでいたアイツがようやく発売されたので紹介しようと思います。それは、Magic Keyboard(テンキー付き)です。Apple製のキーボードがワイヤレスになってからというもの、テンキー付きのワイヤレスキーボードが用意されていない状態が続いていました。テンキー付きがよければワイヤードキーボー...
12
2017
ハリアーのカタログが届きました
どうも、うめちです。先日請求したハリアーのカタログが届きました。マイナー前のカタログは、本体のヘッドライトがアップで印刷されていましたが、マイナー後は表紙からハリアーの姿が消えました。なんというか、すごく高級車っぽい。センチュリーにちょっと似てるかもwパラパラっとカタログ流し見しましたが、やっぱりマイナー後はいいですね。リア周りのデザインを除けば全ての部分で改善されています。ただ、マイナー後は明ら...
11
2017
Apple Payにau WALLET クレジットカードを登録
どうも、うめちです。先日、au WALLET クレジットカードの発行と、じぶん銀行の口座開設手続きをしました。クレジットカードが漸く届いたので、Apple Payに登録しようと思います。登録は、au WALLETアプリから簡単に行うことができます。クレジットカードを追加する端末を選択します。今回はiPhone 7 Plusに登録します。au WALLET クレジットカードもQUICPayでした。すでにオリコカードが登録してあり、そちらもQUICPayなので、被...
10
2017
プリウス最後(予定)のオイル交換
どうも、うめちです。昨日、プリウスのオイル交換に行ってきました。総走行距離87229km。8年半の歴史が詰まっています。だいたい年平均で10000km走行というところですね。新車で納車されてからこれまで、半年に一度欠かさずにオイル交換をしてきました。その回数、計17回になります。計算すると50L以上のエンジンオイルを消費したことに…恐ろしいwそんな愛車プリウスですが、別れの時が近づいています。予定では、今年の車検前に買...
09
2017
WWDC17 #2 新型iPad Pro
どうも、うめちです。2日ぶりのWWDCネタです。今日はiPad Proの話。WWDCでは、サイズ変更とスペックの向上が発表されました。まずはサイズ。これまでは9.7"と12.9"の2種類でしたが、10.5"と12.9"に変更となりました。初代iPadからずっと継承されていた画面サイズが、初めて変更されました(miniとPro 12.9"は除く昔からのAppleファンにしてみれば、9.7"こそが最も良い画面サイズだという考えが強いため、複雑な気持ちです。ディスプ...
08
2017
ハリアーがマイナーチェンジ!痒いところに手が届く改良
どうも、うめちです。昨日に引き続き車ネタです。本日、トヨタ自動車が、人気SUVハリアーのマイナーチェンジを発表しました。エクステリアが大幅に変更されています。最大の変更として、要望が多かった2.0L ダウンサイジングターボエンジンが設定されました。これは、レクサスNXなどに採用されているエンジンと同じもので、排気量2.0Lながら強大なトルクを発揮します。ただ、力強い走りの代わりに、燃費は2WDで13.0km/Lとイマイチ...
07
2017
マツダ、CX-3のガソリン車を発売予定であることを公式に発表
どうも、うめちです。ニュースリリースhttp://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201706/170602a.htmlちょっと前に、マツダさんがリリースを出しました。内容は、最近噂になっているCX-3のガソリン車について。リリースを読むと、・CX-3のガソリン車を今夏発売予定であること・エンジンはSKYACTIV-G 2.0であること・燃費はJC08モードで17.0km/Lであること・ミッションはATのみになることがわかります。いいニュースと悪い...
06
2017
WWDC17 #1 発表された新型Macたち
どうも、うめちです。みなさん、WWDCの基調講演は楽しめましたか?ボクは諸般の都合でリアルタイム参加できませんでしたが、とりあえず情報だけサクッと拾いました。どうやら、今回はハードもソフトも盛りだくさんだったようですね。今回は、WWDCで一挙発表された新しいMacたちをチェックしてみようと思います。1.iMac (2017)最初に発表されたのは、iMacの新型でした。・第7世代Core iプロセッサKaby Lake搭載・Thunderbolt 3 2基...
05
2017
iOS 11で使えなくなりそうなAppたち
どうも、うめちです。あと数時間でWWDC開幕ですね。AppleがiOS Appの64bit化を進めていることはよく知られていますが、最近、次期バージョンであるiOS 11から、64bit化していないAppを動作不能にするとの噂が出回っています。その前触れとして、現在App Storeでは、64bit対応していないAppを表示しないように設定されているようです。そんな、おそらくもうすぐ使えなくなるであろうAppたちは、iPhone上から"設定→一般→情報→App→App...
04
2017
もういくつ寝るとWWDC
どうも、うめちです。あと数回寝ると、WWDCです。Appleは、現地時間6/5午前10時からWWDCを開催します。例年通り、開幕と同時に基調講演が予定されています。毎年、WWDCの基調講演はAppleの公式サイトで生中継されています。ボクも、以前は毎年生でみていましたが、最近はご無沙汰です。今年はどうかな。余裕があれば出没しようと思っています。WWDCは、日本時間6/6午前2時からとなっています。みなさん、基調講演はTwitterでお会い...
03
2017
ブロンコビリーが大感謝祭で全品20%オフ!急げ!
どうも、うめちです。言わずと知れた愛知発祥のステーキハウスチェーン、ブロンコビリーが6/1から6/7まで大感謝祭を実施しています。なんと驚き、ランチもディナーも全品20%オフ!例えば、大人気がんこハンバーグランチは通常1100円が880円に。激安です。というわけで、調子に乗ってチーズトッピングを追加wがんこハンバーグにチーズをかけて焼いた上に、さらにチーズがたっぷりと入ったデミグラスソースをかけて完成。チーズ好き...
02
2017
一難去ってまた一難…今度はプリウスのホイールをガリる
どうも、うめちです。今日は、久しぶりに午後休みだったので、10年来の知人とご飯を食べに行きました。そんな最中、事件は起こりました。車好き同士なので、よくお互いの車に乗り合いっこしたりしていて、今日もボクはその人の車を運転させてもらっていたわけですが…直線道路を走行中、先行車がいきなり急ブレーキ。若干車間が詰まっていたため、ブレーキかけても追突する!と思ったので、とっさにハンドルを左に切り、回避を試み...
01
2017
パッソの修理がようやく終了しました
どうも、うめちです。納車1ヶ月でオカマを掘られたパッソの修理がようやく終わり、昨日帰ってきました。ビフォーアフターちゃんと元どおりになってます。鬼のような請求書をいただきました。いちいち部品代も高いし、バックドアガラスの脱着に16200円とか納得いかぬ…。 バンパーにバックドア、障害物センサーにドアロックまで、交換できるものはすべてやり尽くしたみたいな感じになっています。エンブレムぐらい流用しろよw塗装費...