マイナーチェンジしたレクサスNXをチェック

どうも、うめちです。


ミッドランドスクエアのレクサスショールームにて、先日マイナーチェンジした新型NXが展示されているとのことで行ってきました。
展示車両は、NX300 F SPORT スパークリングメテオメタリックです。
車両本体価格は5,060,000円となっています。
NX300ですのでハイブリッドではなく2Lのターボエンジンを搭載しています。
以前はNX300hと200tだったのでわかりやすかったですが、マイナーチェンジに伴い200tが300に名称変更されたためわかりにくくなりました。


今回のマイナーチェンジでエクステリアの大きな変更点といえば、3連のLEDヘッドライトが横一列の配置から三角?の配置に変わりました。


点灯させるとこんな感じ。
個人的には大きなプロジェクターが1つのみ配置されたヘッドライトの方が好みですが、3連は未来的な感じなのでそれはそれでよしです。
ちなみにこのF SPORTだとフルLEDヘッドライトはオプションです。
また、ウィンカーがフロントリアともにLEDシーケンシャルになってます。流れます。
兄弟車のハリアーもマイナーチェンジとともにフロントはLEDシーケンシャルウィンカーになったものの、リアはバルブのままなのでちょっとした優越感です。


インテリアは、ステアリング周りはそこまで変更されていないように感じます。


ナビゲーションのディスプレイはかなり拡大されています。
マイナー前は7インチぐらいで寂しい感じだったのでこれはポイント高いですね。


それに合わせて、タッチパッドも大型化されています。
これがまたMacBookのトラックパッドみたいでかなり使いやすそうです。

お値段はそこまで変わらず、装備はぐんと強化されているので、マイナー後のNXは買いだと思います。ボクは買えませんけども。


でわでわ。

iPhone 7 Plusから投稿
関連記事

コメント

No title

こんばんは~
最近の国産車(トヨタ?)って口大きく開けた様な顔が増えたような気がします
個人的にちょっと顔が派手だなと思ってしまって昔の顔が良かったって車が多いですねw
流石レクサスといいますか内装めっちゃ豪華ですね!
僕も同じく買えませんがw

2017/09/20 (Wed) 21:59 | nekoneko #- | URL | 編集
Re: No title

nekonekoさんいつもコメントありがとうございます。


> こんばんは~
> 最近の国産車(トヨタ?)って口大きく開けた様な顔が増えたような気がします
> 個人的にちょっと顔が派手だなと思ってしまって昔の顔が良かったって車が多いですねw

そうですね、トヨタは特にキーンルックが多くの車種で採用されていて、口が大きく開いたモデルが増えましたね。
まぁマツダの魂動デザインやレクサスのスピンドルグリル、日産のVモーショングリルなどと同じように、メーカーで統一したコンセプトを持つことでブランドイメージを高める…ということなんでしょうが、キーンルックはマッチする車種しない車種がはっきり分かれてしまっている感じですよね……。


> 流石レクサスといいますか内装めっちゃ豪華ですね!
> 僕も同じく買えませんがw

やっぱりレクサスは格が違いますね…。
レクサスSUVラインナップのエントリーモデルであるNXですら下手すると(しなくても?)アクセラ2台分ぐらいになってしまうので、恐ろしくて手が出せませんですw
一生に一度ぐらいは、所有してみたいと思いますけどね。

2017/09/21 (Thu) 00:04 | うめち #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する