何度か書いていますが、

ボクは数あるApple製品のなかで、このApple Remoteが一番好きです。
Apple Remoteといえば、皆さんがいちばん思い浮かべるのがApple TVに付属してくるリモコンではないでしょうか。

こちらは、Universal Dockという製品です。
Dockコネクタ搭載のiPod/iPhoneを接続して、

Dockコネクタケーブルを背面のDockコネクタに接続して、Macと同期したり、オーディオ端子から音声を出力したりできます。
また、モデル別にアタッチメントが用意されていて、ひとつのDockでいろんなモデルに使うことができます。
ちなみに、このDockは相当古いもので、いちばん新しいものはIRレシーバーの形が違ったり、S端子がなかったりします。
なんせ、付属していたアタッチメントがiPod photoのとかですからねww

ボクは、iPhone 4sをDockに立てて、そこからオーディオに接続してミュージックライブラリとして利用しています。
そんな使い方をするときに便利なのがApple Remote。
Universal DockにはIRレシーバーがついているので、Apple RemoteをiPod/iPhoneのミュージック制御に利用することができます。
Apple Remoteさえ手元に置いておけば、いちいちiPod/iPhoneに手を伸ばさなくても曲をスキップしたり音量調節できるので非常に便利です。
ですが、Appleは現在Lightningが主流になっていて、Dockコネクタ搭載のiPod/iPhoneは販売されていません。
ボクの手持ちの端末も古くなっていく一方。
いつかはこのUniversal Dockが使えなくなる日がきます。

そして最近、Universal Dockの事実上後継機となる
iPhone Lightning Dock
という製品が発売されました。
これは言わばUniversal DockのLightningバージョンです。

背面のポートもDockコネクタがLightningになっただけで他は変わりありません。
しかし、ひとつだけ残念な点が。
IRレシーバーがついていないんです。
なんとなく予想はしていました。
だって、Macですら今はIRレシーバーついてないんです。
ボクはiMac Late 2012を購入したときにそのことを知らず、設定をするまでディスプレイ下のリンゴマークがIRレシーバーだと思い込んでいました。
どうやらLate 2012から廃止されたようです。
でも、IRレシーバーがついてないと非常に具合が悪いのです。
だって、この製品を買ったところでUniversal Dockと同じようにApple Remoteでの操作ができないから。
これは切実な願いです。
お願いですからIRレシーバーのついたLightning Dockを作ってください。もしくはDockコネクタ搭載のiPodを復活させてください。
Appleさーん、Apple Remoteのこと忘れてませんか?
Apple TVのリモコンとして認識していませんか?
このまま忘れ去られていくのかな…Apple Remote。
Apple Remote好きとしては悲しい限りです。
でわでわ。
iPhone 6 Plusから投稿