マツダブランドスペース大阪に行ってきました

どうも、うめちです。

先月、大阪へ行った時、とある聖地のような場所へ行きました。


それがここ、マツダブランドスペース大阪。
URL→http://www.mazda.co.jp/bsosaka/
今年の1月にオープンしたばかりです。
展示だけで販売はしない、マツダの唯一の施設です。
マツダ発祥の地である大阪に設けたあたり、さすがですね。
ちなみにトヨタもミッドランドスクエアなどに似たような施設を持っています。


右側には2台のロードスター。
壁にくっついてるってすごい!


下から見てみました。
よくこんな重いものを吊っていますね。
ちなみに写真を撮り忘れましたが、白のロードスターはRSというグレードでした。


こちらはCX-3です。
最近とても売れているようですね。
全車クリーンディーゼルという珍しいモデルです。
やっぱ実物見てもカッコいいですね。
なんだかコンセプトモデルがそのまま商品化されたかのような感じです。


リアもなかなかいい感じです。
ちなみに前から見ると結構大きく見えますが、結構コンパクトなので運転しやすそうです。


メーターまわりです。
スピードメーターがデジタルでタコメーターがアナログ。
見やすいし、なおかつカッコいいです。
なんかタコメーターの主張が強くてアクセル踏みたくなっちゃいますねw


こちらが評判があまり芳しくないマツダコネクトです。
自由にナビが選べないとか不具合が多いとかいろいろ言われてますが、さすがメーカー装着品というだけあって、フィット感はバッチリです。
画面も綺麗ですし、チェンジレバーのそばにあるコマンダーも使いやすそうでした。


これが何気いちばん気になっている装備、アクティブ・ドライビング・ディスプレイ。
エンジンをかけると、この透明の板が自動で起き上がり、情報が投影されます。
走行速度や道案内などなど。
これなら目線の移動もないのでかなり安全ですね。
フロントガラスに情報を投影するヘッドアップディスプレイと似た感じですが、こちらの方が見やすいです。


そこまで広いわけではなく、車もフロアに2台、壁に1台とショールームというには少なめでした。
ですが、雰囲気がとてもよく、スタッフさんも、
ゆっくりしていってくださいね、写真いっぱい撮っていってください!
とすごい歓迎ムード。
また、マツダロゴの入った上着を着た方など、マツダファンがたくさんいて、聖地みたいになっていました。
というか、どの人がスタッフさんなのかわからなくなるぐらいみんなすごい格好なんですよw
マツダは熱狂的なファンが多いんですね。


マツダブランドスペース大阪は、大阪駅の北にある、梅田スカイビルというところの1階にあります。
マツダファンや車好きの方、またそうではない方も気軽に覗いてみてください。
スタッフさんの対応もとても良いですし、居心地もいいので。
ふらっと行ったらマツダ車が欲しくなってしまうかもしれませんよ?w

どうしよう、CX-3欲しくなってきたなぁ。


でわでわ。

iPad Air 2から投稿
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する