クロネコヤマト公式LINEアカウントを登録してみました

どうも、うめちです。

新しい試み、ということで、配送大手のクロネコヤマトさんがだいぶ前に始めたのが、LINE公式アカウントです。


こちらがクロネコヤマトさんの公式LINEアカウントです。


これからは、LINEで宅急便!
LINEとクロネコメンバーズというクロネコヤマトさんのサービスを連携することで、LINEで荷物のお届け予定やご不在通知が受け取れるということらしいです。


これまでも、クロネコメンバーズというサービスに登録していれば、メールでお届け予定などの通知を受け取ることができました。


それが、LINEでも受け取れるようになったのです。
LINEユーザーは右肩上がりに増え続けていますから、こうやってLINEに対応することでさらにクロネコヤマトユーザーが増える、ということでしょうか。
確かにメールでくるよりもLINEに来た方が便利かな、という気がします。
例えば、外出中にLINEで不在通知がこれば、その場で帰宅する時間帯に合わせて再配達の依頼ができるので時間の無駄が省けますね。

これまでもいろんな企業がLINEを活用したPR活動等をおこなってきましたが、クロネコヤマトさんのやり方はこれまでとは一風違った感じでいろんな意味でおもしろいです。


でわでわ。

iPad Air 2から投稿
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する