みなさん、お待たせしました。
連載企画、ケースレビュー祭り再開です。
過去記事はこちら↓
#1 Spigen AIRSKIN for iPhone 6/6 Plus
#2 100円均一 Seria iPhone 6 Air
#3 100円均一 ダイソー iPhone 6 Plus用ハードカバー マット
#4 100円均一 ダイソー iPhone 6 Plus用クリアソフトカバー
#5 simplism iPhone 6用 フリップノートケース ブラウン TR-FNIP144-BR
#6 Fashion case with window for iPhone 6 Plus
#7 Anker® iPad Air 2用 スーパースリム 合皮レザーケース
#8 100円均一 Seria iPhone 6 Plus 丈夫な多重層フィルム マット
#9 HAKUBA キャラモード iPhone 6用 ご注文はうさぎですか? チノB
#10 HAKUBA キャラモード iPhone 6 Plus用 ご注文はうさぎですか? ココアB
今回は、LeiersさんのDomi Cat for iPhone 6 Plus マンゴーイエローというケースの紹介です。

パッケージはこんな感じ。
結構しっかり作ってあります。
Leiersさんってあまり聞いたことがないのですが、パッケージを見る限りでは中国の企業っぽいですね。3D多米猫ってなんだ…?

このDomi Catの字体がかなり怖いですね…w
裏面に仕様とかの詳細が載ってることが多いですが一切記載がないですね。
メーカーの紹介のみ?

きちんとトレイに収められています。
ケース本体の他に、ストラップが付属しています。
このストラップが結構長いので、首からiPhoneをぶら下げることができます。
ま、iPhone首から下げるひとってあんまいないと思いますけどねw

こちらが本体です。
PUレザー製で、質感も結構いいです。
レシーバーのところに穴が空いているので、フリップを閉じたまま電話することができます。
ただ、この猫顔が怖い…。
なんというか、中国のキャラクターって顔してますよね。

そして、フリップの留めがマグネットになっているのですが…
なんと、留めの下にも顔がありましたw

裏面は相変わらずなDomi Catの文字。
それ以外はポップな感じで可愛いですね。

フリップを開いたところ。
カードホルダーが2つついているので、ICカードなどを入れることができます。
また、下部にはストラップホールがあります。
というかいつも思うんですけど、こういう形のケースってなんで必ずスポンジの中心に乾燥剤が入っているんでしょうね?

iPhoneを装着する部分は、フリップケースにしては珍しくTPUケースになっているので、端末の保護はバッチリです。
この手のケースはiPhoneを装着する部分はハードケースが多いんですよね。

iPhone 6 Plusを装着してみました。
TPUケースの精度もよく、ぴったりサイズです。

マナー/音量スイッチ、

スリープスイッチ、

上部
はTPUケースでバッチリ保護されています。

端子部はすこし精度が甘く若干ズレていますが、イヤフォンジャックもLightningもきちんとささるので問題ありません。

カメラレンズの保護もバッチリです。
背面を下にして置いてもレンズが床に触れないようになっています。

この手のケースとしては定番の、スタンド機能です。
iPhone 6 Plusは画面が大きいので、横画面でスタンド機能を利用して写真や動画を鑑賞するのもいいですね。
このケースは、お値段の割に完成度が高いので、猫の怖さが我慢できる、もしくはこの猫を可愛いと思える方にはオススメです。
レビューしたマンゴーイエローの他に3色、合計4色のカラーバリエーションがあるので、気になる方は是非チェックしてみてください。
さてさて、ここまで久しぶりにケースレビューをお送りしましたが、いかがだったでしょうか。
今回のケースレビュー祭りは、前回よりもパワーアップして、紹介する予定の製品数も増えておりますので、これからの更新もご期待ください。
でわでわ。
iPad Air 2から投稿