デュアルカメラって必要?
新iPhoneの噂には必ず毎回出てくるやつがあります。
そう、デュアルカメラ。
必ず毎年、次期iPhoneはデュアルカメラ搭載か?ってお話が出てきます。
まぁ結局いつも搭載されないんですが。
でも、毎回思うんですけど、デュアルカメラって必要ですか?
ひと昔前に、デュアルカメラ搭載のAndroidがありました。
まだAndroid出始めのころだったかな?
その頃はなんか3Dが売りで、デュアルカメラだと3Dの写真が撮れる!とかなんとかって謳い文句でした。
結局、3Dは廃れてしまったわけですが、まだスマートフォンが万人受けする時代ではなかったため、面白い製品だな、で終わっていました。
しかし時代はまわり、今は誰もがスマートフォンを所有しています。
そんなところへ、デュアルカメラ搭載iPhone!とか言っても要りますかね?
もちろん仮に搭載したとしてAppleがどのようにデュアルカメラを活用するかは分かりませんが、カメラなんて綺麗に撮れればいいって考えの方が多いと思います。
レンズが2個並んでるなんてなんかダサいし、その分コストが上がるのもなんだかなぁ…って。
デュアルカメラって必要なんですかね?
でわでわ。
iPad Air 2から投稿
コメント
こんにちわ
泥さんで一時流行りましたね あの時は3D3D言って
いた時で今ではすっかり廃れてしまいましたね
7がデュアルとか言われていますが恐らく2画像
同時撮影で解像度アップが狙いなのでしょうね
それか露出アンダーとオーバーの2枚を同時に
撮影してワンショットでHDRとかを実現とかこんな
使い方を狙っているのではないでしょうか?
それでは
コメントありがとうございます。
>泥さんで一時流行りましたね あの時は3D3D言って
>いた時で今ではすっかり廃れてしまいましたね
3D元年とか言って結構盛り上がってましたけど、今じゃ見る影もありませんねw
>7がデュアルとか言われていますが恐らく2画像
>同時撮影で解像度アップが狙いなのでしょうね
>それか露出アンダーとオーバーの2枚を同時に
>撮影してワンショットでHDRとかを実現とかこんな
>使い方を狙っているのではないでしょうか?
まぁ今搭載するとすればそんな感じでしょうね。
でもそこまでカメラ機能に力を入れる必要があるでしょうかね…写真にこだわる人はカメラ持ってますし、iPhoneのカメラはまあまあ綺麗に撮れればいいんじゃ…。