期日前投票に行ってきました

どうも、うめちです。


去年完成した(らしい)我が市の市役所の新庁舎にいまさら初めて行きました。
外観は正直しょぼいというか新しい感じがまるでないですが、中に入ると天井に木が多用されていたりして素敵な庁舎になってました。
受付もタッチパネルを採用した最新のシステムで、業務の効率化が図られていました。

さて、なんで市役所に行ったかというと。

これです、期日前投票。
市役所に期日前投票所が設置されていたので、早速行ってまいりました。

期日前投票と言えば、昔母が妊娠している時に選挙があって、投票日が出産予定日と近いこともあり、身重の体を引きずって期日前投票に行ったのですが、投票することを断られたのだそうです。
今じゃありえない話ですが、うん十年前はそんなことが当たり前にあったんですね。

そうそう、今回から選挙権が18歳に拡大されましたね。
これがどんな影響を及ぼすのかは正直わかりません。賛否両論ありますし。
ただ教育現場は主権者教育にてんやわんやしてるみたいですね。

まぁとにかく、皆さん選挙には行きましょうね。
日本では積極的棄権は意味を成さないですからね。
特に若い方には、自分の将来がかかっているわけですから投票してほしいと思います。そんな手間じゃないでしょう?


オマケ

近頃の暑さにネコ様もやられているようです。
毎日床にぐでんと横たわっています。
元気なのはごはんをもらえるときだけ。なんて現金なやつだ…w


でわでわ。

iPhone 6 Plusから投稿
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する