今日は久しぶりにiPhoneケースの紹介をしようと思います。

今回購入したのは、
POWER SUPPORT エアージャケットセット for iPhone 6 Plus(クリアマット) PYK-90
です。こちらはAmazon限定のフラストレーションフリーパッケージ版になります。
このエアージャケットには
・通常版
・フラストレーションフリーパッケージ版
・Apple Store限定版
の3種類があります。
通常版とフラストレーションフリーパッケージ版の違いは外箱のみですが、Apple Store版はケースの形状が一部異なります。また、フィルムなどは同梱されていません。

iPhone 6s Plus対応です。
安心のmade in JAPANです。
パワーサポートさんは言わずと知れたケースメーカーで、日本製に拘っています。
そのクォリティはApple Storeで販売されるほど。
ちなみにこのエアージャケットのApple Store版はなぜか韓国製です。なんで??

外箱裏面には着脱方法などが書いてあります。
エアージャケットは昔からきっちり作られすぎててつけ外しが非常に困難なのです。一体感とのトレードオフ。

今回はiPhone 6 Plus用のクリアマットをチョイス。
エアージャケットはこれまでいくつも購入してきましたが、クリアマットは初めて。ずっとクリアばっかでした。ってか前はクリアマットなんてなかったしw
左のホログラムみたいなやつは真偽判定用シールです。でも肝心のチェッカーがパワーサポート公式サイトから注文しないと手に入りませんww

フラストレーションフリーパッケージということで、無駄なくまた開けやすいパッケージになっています。
蓋を開けるとすぐに製品が見えるのはもはやお馴染み。

内容物は
エアージャケット本体
AFPクリスタルフィルム
クリーニングクロス
です。

このAFPクリスタルフィルム、付属品なのにかなり完成度が高いので、これさえ買えばiPhoneの保護はとりあえず間に合いますねw
個人的にはグレアフィルムはどうしても反射や指紋がきになるのであまり好みませんが…。
ちなみにこのフィルム、写真の通り剥離フィルムにたくさん切れ目が入っていて、部分的に剥がすことができるので位置決めがやりやすいです。

さて本体です。
このマット感がいいですねぇ~。
エアージャケットのクリアはツルツルしててきれいだし手触りもいいですが、傷や指紋がかなり目立ちやすいですが、マットなら目立ちにくそうです。

内側はツルツルになっています。どうせなら内側もマットがよかったな…。

早速装着してみました。
この何もつけてない感がエアージャケットの最大の特徴です。

背面。iPhoneのデザインを最大限活かせるケースです。
美しいの一言…?w

スリープスイッチはかなり小さめのくりぬきです。

サイレントスイッチ、ボリュームボタンも同様。
くりぬきが小さくても、ケース自体がかなり薄いので操作に支障はありません。

スピーカーは1穴ずつぴったり穴あけされています。すごい…。
Lightning端子は、縦の穴が小さいのでものによっては刺さらないかもしれません。
ヘッドフォンジャックは、ケースの脱着がしやすいように一部に欠けがつくってあります。

上側はフルカバー。

右下部分にケースを外すための取りかかりがあります。

懸念されるカメラ部分ですが…
ケース自体はかなり薄いのですが、レンズがだいぶ引っこんでます。
なので安心してぞんざいに扱えます(※そうじゃない

かなり薄いので、ガラスフィルムを貼っているmy iPhone 6 Plusは液晶面が飛び出てしまいます。
何も貼っていないとツライチかもです。
なので落としたりとかした場合画面の保護はあまり期待できなさそう…。
このケースは、着けていることを意識させないのが最大の特徴で、裸のiPhoneと比べて厚さ、大きさ、重さ、操作性ともにそんなに変わりません。
とにかく一体感ぱない…。
こと一体感に関しては、このケースの右に出るものはいないと言っても過言ではないと思います。
ただその反面、耐衝撃などはほぼ期待できないでしょう。
スタイリッシュにキメたい方、ただでさえ大きいと感じるiPhoneをさらに大きくしたくない方、そしてiPhoneのデザインを活かしたい方に特にオススメできるケースだと思います。
いかんせん完成度が高すぎるケースなので、誰でも満足できるケースになっています。
Amazonでなぜかクリアマットだけお安く売られているので、気になった方は是非チェックしてみてください。
でわでわ。
iPad Air 2から投稿