ついに我が家にも初の4Kテレビがやってきました!
せっかくなので開封の儀しちゃおうと思いますw

玄関に鎮座する43"。
思ったよりデカいぞ…これを2階まで運ぶのはきつかったw
重いというよりデカくて階段が大変でした。

iPad Air 2と比較してみました。
なんでだろう…iPadがiPhoneに見えるw
ULTRA HDTVの文字が眩しい!!

付属品そのいち、スタンド類と電源コードです。

スタンドは3ピースに分かれているというなんとも不思議仕様。
しかもスタンドの組み立て方が地味にわかりにくい!
テレビ本体がデカくて重いのでスタンドの取り付けが大変だった…。

付属品そのに、いろいろw

まずは
転倒防止用バンド
ケーブルまとめバンド
スタンド用ネジ
リモコン用乾電池2種類
です。
転倒防止用バンドは本当は使ったほうがいいのでしょうが…使ったことありませんw

マニュアル類もいろいろ入ってます。
ただ32LB5810と比べて取説の紙質が悪くなった気がします。すごくちゃっちい。

今回はリモコンが
標準リモコン
マジックリモコン
の2つ付属しています。
マジックリモコンは32LB5810では別売でしたがこちらは標準で付属しています。

さてここで間違い探しですw
どこが違うかわかるでしょうか…?
ちなみに左が43UF7710付属のもの、右が32LB5810付属のものです。
細かいところで印字が変更されています。
また、以前はインドネシア製でしたが今回は韓国製になっていました。

さてこちらが本体さんです。
デカいので1人で出すのは一苦労…手伝ってくれる方がいるなら素直に頼みましょう。
ボクは1人でやったのでクソ大変でしたww

組み立て終わって設置して、電源を入れるとこんな表示が。

初期設定が進むごとにこんな感じのアニメーションが表示されるようになりましたw
別にいらないけど…www

こちらが以前の32LB5810、32"フルHD液晶テレビです。

こちらが新しく導入した43UF7710、43"4K液晶テレビです。
この圧倒的存在感w比べるとかなり違いますね。
テレビ台が32"から37"対応のものなのでギチギチですw
なんとか収まっているというかすごくぴったりですwwまるでこのテレビのために買ったみたい。
スピーカーは場所がなくなって縦積みになりました…。
実はもう3日間ほど使っているのですが、かなりいいですw
もちろん4K+アプコンでかなり画質はいいのですが、それだけじゃありません。
32LB5810と比べて、
・驚くほどのレスポンス向上
・リモコン感知範囲の大幅な拡大
・スピーカーの音質向上
など、細かい部分でかなりブラッシュアップされています。
特に、LB5810ではいちいちモタつきカクつきが感じられてストレスハンパなかったですが、UF7710はサクサク動いてくれます。
リモコンも、確実にレシーバーの方に向けないと感知しなかったのが、ほぼほぼどこ向いても感知するようになりました。国産テレビに近づいてきてますね。
スピーカーも、薄型テレビとは思えないほど高音質です。
LB5810ではいかにも薄型テレビって感じの軽い音ですが、UF7710は外部スピーカーなくてもだいたいは満足できる仕上がりになっています。
また、おまけ程度に考えていたマジックリモコンがかなりいいです!
イメージするならWiiリモコンですね。
あんな感じにカーソルが表示されて、手の動きに合わせて動くので慣れればかなり使いやすいです!
WebOS 2.0はかなりタッチパネルライクなUIになっているので、相性抜群です。
型落ちですが、十分満足できる一品です。
お値段以上なのは間違いありません!
だって国産4K1台分でこれ2台買えてしまいますからね…そう考えるとコスパ良すぎますww
お安く4Kを試してみたいと思っている方には是非オススメです。
でわでわ。
iPad Air 2から投稿