どうも、うめちです。
iPhone 6 Plusを購入して、1年半が経とうとしています。
ここ数年、毎年iPhoneを買い換えていたので、1年以上同じiPhoneを使うのは久しぶりです。
昔は2年以上同じ機種を使うのが当たり前みたいな感じがありましたが、最近は1年が寿命って感じですね。
iPhoneがどう朽ちていくかというと…
まず、1年経つと画面の感度が非常に悪くなります。
ボクの使い方が悪いのかたまたまハズレを引き続けているだけなのか、4sぐらいから、1年経つと異様にタッチパネルの感度が悪くなります。
特に音ゲーやる場合なんか最悪で、タップしているはずなのに認識されなくてフルコン逃した…なんて普通にあります。
次に、バッテリーがヘタリます。
最初のうち、ボクのiPhone 6 Plusは2日間充電が持ってましたが、最近急に持ちが悪くなり、毎日充電するようになりました。
iPhoneは特にバッテリーのヘタリが早い気がします。
さらに、もっさりしてきます。
これは故障とかハードウェアの不具合ではないですが、1年経つと新機種が出て、それに合わせてソフトウェアが開発されるので型落ちはだんだん辛くなってきます。
それでなくてもiPhone 6ファミリーはRAMの少なさが問題(特にiPhone 6 Plus)なので、厳しい状況です。
iPhone 6 Plusを1年半使ってみて、これまで自分がどれだけ恵まれた環境にいたか思い知らされました。
毎年iPhone買い換えるとかどんだけ贅沢してたんだよ…。
でもさすがにそろそろ日常使用に支障が出るレベルなので、買い替えを検討しようと思います。狙うは9月かな?またお金が…。
最近手抜き記事が続いて申し訳ありません。
今月いっぱい非常にばたついていまして、あまりブログに時間を取れない状況です。
更新はなんとか続けていこうと思っていますが、手の込んだ記事は来月までお待ちください…w
でわでわ。
iPhone 6 Plusから投稿