今週末、全国各地で大雪が降るとの予報がされています。
我が地元の愛知も例外ではなく、平野部でも積雪が予想されています。
これまで雪が降るなんて話もなかったので、車の冬支度が全くできてませんでした。
いや、正確にはプリウスとエスクァイアはスタッドレスタイヤへの履き替えが12ヶ月点検と同時にやってあったのでよかったですが、ヴィッツとパッソがまだでした。
ヴィッツに至っては、11月にスタッドレスタイヤを購入していたというのに取り付けてませんでした。
というわけで今日、オートバックスで履き替えしてきました。
みんな考えることは同じなようで、予約がいっぱいだったので2台で行って車を置いて用足しに。
しばらくして戻ったら履き替えが完了してました。

今回取り付けたのは、ウェッズさんのJOKERという名前の14インチアルミホイール。
いや、正直タイヤとセットでオートバックスで安売りしてて約5万ぐらいだったやつなのでブランドなんか気にせず買ったんですがね。

タイヤはTOYOのガリットG5というやつ。
一応国内メーカーですが、購入後に調べたところあまり評判が良くない模様…w
まぁノーマルタイヤよりマシだ、ぐらいに思っておきます。

ノーマルタイヤはホイールキャップがついた状態でトランクに積まれていました。
フルホイールキャップだから、一回外したあとわざわざつけてくれたってことだよね?

ちなみに、装着位置を示すシールが貼られていました。親切だなオートバックス。
履き替え料金も1080円なので良心的。
まぁノーマルタイヤへの履き替えは点検と同時にやっちゃいますけどね。

ついてにプリウスのスタッドレスも紹介。
ホイールはブリヂストンのFEIDというブランドの16インチアルミホイール。
結構デザイン気に入ってます。なんか純正のツーリング16インチホイールと若干デザインが似てる。

タイヤはグッドイヤーのICE NAVI ZEA。
前のプリウスから履いてるので、もう3シーズン目か4シーズン目です。今のポンコツ型落ち中古のプリウスに流用です。いくらなんでも今シーズンで履き納めかな?
まぁ車自体の買い替えを検討してるのでもう処分になるかな…。
プリウスはPCDが100の5穴とちょっと変わっているので、他車への流用が難しいです。
PCD100を採用している車でメジャーなものといえば、プリウスやアリオン、プレミオ、86とかですかね。普通はPCD114.3なので。プリウスはプリウスでも、プリウスαは114.3です。
このブリヂストンのホイールはかなり気に入っていたので、手放すのはなんかさみしい気がしますね。実は人生初めて購入したスタッドレスがこのホイール&タイヤだったので。
スタッドレスを履いているとはいえ、雪の日に車に乗るのはできる限り避けた方が良いです。雪道に慣れてないなら尚更。
まぁボクは出勤なのでそうも言っていられないんですがね…。雪積もらないといいな。
でわでわ。
iPhone 7 Plusから投稿