
我が家のヴィッツ(KSP130)のメーターには、燃費表示機能が備わっています。
昨日、任意保険の更新のためODOを確認するために久々にヴィッツのメーターを見てみると、表示は15.0km/L。

先日記事にした、プリウス(NHW20)の実燃費が15km/L。
メーター燃費と実燃費という違いはあれど、大差ないという結果に。
確かにヴィッツは1.0Lエンジンですが、アイドリングストップついてないですし、カタログ値が21.6km/L。そんなに燃費に特化した車とは言えません。
かたやプリウスは、ハイブリッドたし、カタログ値は29.6km/L。
いくらなんでもプリウス燃費悪すぎません?
ひょっとしてハイブリッド機構の故障の予兆か…?とか思ってしまいます。

ちなみに、もうすぐ1年を迎えるヴィッツのODOは現在6986km。結構走りましたね。
また、点検予約しなきゃな。
でわでわ。
iPhone 7 Plusから投稿