3D Touchで通知を一括削除

どうも、うめちです。

iPhone 6sシリーズより搭載されている3D Touchですが、個人的には全くと言っていいほど使っていません。
ギュッと押すのがめんどくさいですし、iPhone 7 Plusを購入するまでなかった機能なので、イマイチ使い道が見出せないのです。

そんなボクが、唯一使っている3D Touchの機能を紹介します。


それは通知センター。
iPhoneを持っていると、どんどん通知が来ます。
LINEとかメールとかTwitterとか、ちょっとほっとくとすぐに溜まってしまいます。
それが続くと、本当に必要な通知を見逃してしまうなんて悲劇が起こったりします。
右上のバツを押せばその日の分は消えるのですが、昨日や一昨日などの通知が残っている場合、それはまた別で消さなければなりません。


それが、3D Touchを使えば一瞬で終わります。
通知センター右上のバツを強く押すと、すべての通知を削除というボタンが出現します。
これをタップすると、一括ですべての通知を削除することができます。なんて便利なんでしょう。

3D Touchってこの機能を知るまで全く使っていなかったのですが、便利な機能が知られていないだけで実は使えるヤツなのかもしれません。

みなさんはどんな機能を使ってますか?


でわでわ。

iPhone 7 Plusから投稿
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する