iPad ProでApple SIMを初体験(未契約

どうも、うめちです。


先日、iPad Pro 10.5"のセルラー版を購入しましたが、iPad Pro 9.7"以降のiPad Pro(=除く初代iPad Pro 12.9")には、Apple SIMが内蔵されています。
Apple SIMは、対応キャリアどこの回線でも使うことができるSIMで、Apple Storeなどでも販売されています。

窓口での契約やROM書きなどが一切必要ないので、使いたい時に使うことができるスグレモノです。

ボクは今回iPadをauで購入したので回線が紐付けられていて、Apple SIMを使う必要は全くないのですが、設定項目に出現していたので開いてみることにしました。


モバイルデータ通信のタブを開くと、
モバイルデータ通信アカウント
という項目があります。
このiPadが対応しているのは
・au
・AlwaysOnline
・GigSky
の3キャリアとなっているようです。


試しにauを選択すると、初期設定とデータチャージが出てきました。
LTEデータプリペイドと表示されているので、Apple SIMがきちんと機能していることがわかります。
価格は、1GBで1,500円とかなり微妙。有効期限が購入から31日間なので、ボクの使い方だと1ヶ月では使いきれない気がします。

今回はau回線がもうあるのでこれ以上は進みませんでしたが、毎月一定額の支払いが必要なく、使いたいときだけすぐに使えるというお手軽さはかなり使いやすいと思います。


でわでわ。

iPhone 7 Plusから投稿
関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する